お祭り

長崎くんちの奉納踊りの場所、桟敷席の値段、庭先周りスケジュール

e1143f66929868e4c14306b7b50b95d4

長崎くんちは長崎市で毎年10月に行われるお祭り。

59ある町が5~7つのグループに分けて毎年演し物を奉納します。

同じ町が次に奉納を行うのは7年後になるので今年見ておかないと次は少なくとも7年後

だから、観たい町内が奉納を行うのであればぜひチェックしておきたいところ。

奉納踊の演し物が行われる場所は4会場ありますが、諏訪神社の立見席を除いてすべて有料指定席となってます。

しかも、その有料席であっても完売までの日数があまりに短い。

桟敷席が用意される場所と、各会場の桟敷席とチケットの価格についてお伝えします。

 

関連記事:

長崎くんちを立ち見席で見る方法 諏訪神社に何時に来れば良い?

長崎くんち コッコデショのスケジュールと掛け声と意味、構成について

長崎くんち 傘鉾パレードと諏訪神社の神輿の行列ルートとみどころ、ここは抑えておきたい!!

 

長崎くんち 奉納踊の場所

8888

長崎くんちで演し物が奉納されるのは長崎市内の4か所

長崎くんちは毎年10月7日、8日、9日の3日間で行われ、日程は毎年固定となっています。

各町は、前日である1日目には朝と夕べに4か所でそれぞれ奉納を行います。

中日、後日は朝のみ行われます

観覧する側としては、それぞれの4か所では同じものが催されるので、別の場所に移動する必要はありません。

場所も大きく離れているので移動するのも大変ですしね。

各奉納場所での実施日と予定時刻を見ておきましょう。


前日(1日目)

諏訪神社    7:00~
公会堂前広場  8:00~
お旅所     9:10~

諏訪神社   16:00~
公会堂前広場 17:00~


中日(2日目)

八坂神社    7:00~
公会堂前広場  8:10~


後日(3日目)

お旅所     7:00~
諏訪神社    8:20~


朝が早いですよね。八坂神社では3日間で1日しか行われませんので注意ですね。

公会堂前広場の前日の8:00~は招待客のみとなっています。

 

 

長崎くんち 桟敷席の情報と値段

長崎くんちで各町会の演し物の奉納は4か所で行われますが、その4か所それぞれで桟敷席(有料席)が販売されています。

どの会場の桟敷席もあっという間に売れてしまうんですよね。

しかも一週間も持たないくらいです。

特に高い席から売れて行く傾向はあるんですよ。

各会場におけるチケットの販売方法や値段は各会場ごとに異なるので確認しておきましょう。

 

諏訪神社

suwajinjya

長崎くんちの奉納が行われる4会場の中でやはりダントツの人気会場です。

指定席のほかに立ち見席が当日券として用意されています。

でも、毎年立見席も競争率が激しいので諏訪神社での観覧を希望の場合は指定席を購入する方が確実ですね。

諏訪神社の観覧席はマス席となっていて1マスあたり4人までの席となっています。

B席、C席はバラ席も別途販売されます

6月7日には諏訪神社回廊左端、くんち踊馬場さじき運営委員会事務所で直接くじ引きで席を購入できます。

6月13日10:00より通常販売が開始されます。

・電話販売(095-821-8596)
・インターネット
チケットぴあ、ローソンチケットで販売されます

S席(1枡4人掛け) 30,000円  
A席(1枡4人掛け) 24,000円
B席(1枡4人掛け) 18,000円(バラ席4,500円)
C席(1枡4人掛け) 12,000円(バラ席3,000円)
立見席(1人)     1,500円 (当日のみ販売)

上記の有料席のほかに、階段の長坂席が用意されます。

長坂席は、奉納踊りに声援を送り、桟敷席の方をリードする応援団の役割となっているので撮影していると怒られますw

こちらの席は7月下旬から諏訪神社で抽選が行われるので事前に往復ハガキでのみ申し込みができます。

長坂席の申し込み方法はこちらを参照

 

お旅所

08e9bfdee9fe7f36d7a2b0c74cf64691

指定席券の購入はインターネットでは行われない会場です。

そのためこの場所の桟敷席の購入に関しては直接購入しに行く必要があります。

場所:元船町自治会公民館(095-823-9073)

一応遠隔地の人ようにも電話で受け付け、桟敷券の引き渡し方法については電話での相談となりますが可能です。

販売期間は7月19日(火)~22日(金)13:00~16:00です

S席(一桝4人掛け)¥18,000
A席(一桝4人掛け)¥15,000
B席(一桝4人掛け)¥13,000

 

八坂神社

b96d22825e434ed9bbcc9318b2188ae1

指定席券の購入はインターネットでは行われない会場です。

指定席券の購入には、電話での申し込みが必要です

販売開始は6月10日 9:00~

場所:八坂さじき神社運営委員会(095-822-6750)

S席(一桝4人掛け)¥22,000
A席(一桝4人掛け)¥20,000

八坂神社にも諏訪神社同様に長坂席が階段に用意されます。

こちらの席はなんと無料で抽選無し。

前日昼から並べるとのこと。12時から並ぶと最大21時間待ち。

どれくらいから並んでいるのかな?

 

公会堂前広場

7ab0bf687684e30f47bde033cf8de506

8月2日10:00より販売が開始されます。

・電話販売(092-708-9911)
・浜屋プレイガイド
・ココウォークチケットぴあ
・チケットぴあ
・コンビニエンスストア
セブン・イレブン、サンクス、サークルK、ローソン、ファミリーマートの各端末
・インターネット
チケットぴあ、ローソンチケット、イープラス

前日の朝の奉納は招待者のみの席となっているので一般販売は行われません。

他の日の奉納でも招待席が用意される場合もあり、座席数が少ない場合があります。

砂被り席 
価格:5000円
内容:板張りの上に直接座る席です。演し物を間近で見ることができます。

スタンドS席
価格:5000円
内容:ベンチシート席で演し物の正面5列目までの席です。

スタンドA席
価格:3000円
内容:ベンチシート席で演し物6列目より後ろ席です。

スタンドB席
価格:2000円
内容:ベンチシート席で5列目までの席です。

 

 

長崎くんちの庭先周りスケジュール、奉納踊りを無料でみることができる場所

長崎くんちの奉納踊りは、上記4会場ですべて観ることができますが、それ以外でも長崎市内で公開されます。

その後、各会場での奉納を終えた各町が、市内各所を周ります。

このことを庭先回りといいます。

長崎くんちの庭先回りの場所はスケジュールが決まっています。

その為、スケジュール表を見て、その場所に行けば見学することが可能です。

この長崎くんちの庭先周りスケジュールが公開されるのは9月末とのことですのでお待ちくださいね。

基本的な場所に関しては毎年同じなので何時に目的のものが見れるかですね。

2016年庭先回りスケジュール表(PDF)

 

関連記事:

長崎くんちを立ち見席で見る方法 諏訪神社に何時に来れば良い?

長崎くんち コッコデショのスケジュールと掛け声と意味、構成について

長崎くんち 傘鉾パレードと諏訪神社の神輿の行列ルートとみどころ、ここは抑えておきたい!!

 

まとめ

長崎くんちの演し物は、京都や関東のお祭りの神輿や山車と違ってとってもユニークに見えますね。

歴史を確認してみるとやはり、長崎くんちは、江戸時代から始まっているので、出島で海外との貿易をしていた唯一の場所としていろいろな国の要素が見えます。

自分みたいに関東のお祭りばかりしか見ていなかった人間にとっても興味深いですね。

通常のお神輿とは違ったコッコデショや、山車とは違う船、中国のお祭りでよく見る龍踊り。

獅子舞とも違う傘鉾。

 

長崎では大きな祭りで、奉納が行われる会場の有料席はあっというまに完売します。

そのため長崎くんちの奉納をしっかり見ようと思うと、その桟敷席の獲得はかなり大変なんですよ。

10月のお祭りですが6月からチケットの販売が開始されます。

「あれ、今年はもう売り切れてしまったの?」ということにならないように気を付けましょう。

 

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。