鉄道

新幹線のチケットのキャンセル料は後日や当日の払い戻しは可能?

新幹線のチケットのキャンセル料は後日や当日の払い戻しは可能なのでしょうか?急な予定変更やトラブルで新幹線に乗れなかったり間に合わなかった場合にキャンセル料はどうなるのでしょうか?気になりますよね。この記事では新幹線のチケットのキャンセル料は後日や当日の払い戻しについてまとめてみました。

新幹線の回数券使い方まとめ!繁忙期の使えない期間は? 新幹線のきっぷの料金って高いですよね。 飛行機に比べると1時間前について手続きしなくてもいいし気軽に乗れます。 でも少し...

新幹線のチケットのキャンセル料について

新幹線の払い戻し料金まとめ

新幹線のチケットをキャンセルすることは可能です。

ただし、条件によってキャンセル料が異なってきますので順番に見ていきましょう。

ちなみに運休のようにJR側の都合の場合は払い戻し手数料はかかりません。

座席 特急券払戻
手数料
乗車券払戻
手数料
払戻手数料
の合計
普通車自由席 220円 220円 440円
普通車指定席・グリーン席
(2日前まで)
330円 220円 550円
普通車指定席・グリーン車
(前日以降)
30% 220円 特急券の30%
+220円

ちなみにEX予約サービスを使用した場合はネットでキャンセルが可能です。

その場合の手数料は指定席で列車発車時刻まで310円、自由席は乗車日当日まで310円とななっています。

払い戻し手数料の領収書はもらえる?金額は消費税込み?

上記で説明した払い戻し手数料は消費税込みの金額になります。

また払い戻し手数料に関しても窓口でお願いすれば領収書をもらうことが可能です。

この時もらえるのはあくまで払い戻し料金に対する手数料の領収書です。

領収書はレシートのような細長い紙でもらうので他のレシートと一緒に捨てないように注意しましょう。

払い戻しをするときに購入時の領収書がない場合も問題ありません。

きっぷ購入時の領収書は不要ですし払い戻しに際して返却する必要もありません。

列車の発車日の2日前までのキャンセル

列車出発日の2日前であれば330円

これは新幹線の指定席の場合です。

自由席のキャンセルの場合は220円です

新幹線に乗る場合は乗車券も購入していますよね。

乗車券のキャンセル料金は220円です。

キャンセル料金の例

東京から新大阪までの「のぞみ」の場合、運賃は8,750円で特急料金(指定料金)は5,700円となります。

特急料金のみを払い戻す場合、列車出発日の2日前までであれば、払い戻しの手数料である330円を引いた、5,370円が戻ってきます。

乗車券の8,750円は220円を引いた8,530円となります。

列車の発車日の前日から発車時刻までのキャンセル

でも列車出発日の前日から出発時刻までの間にキャンセルすると指定席券には30%もかかってしまうんです。

なんと30%

30%もキャンセル料がかかるっていうのは大きいですよね。

乗車券は220円のままなんです。

キャンセル料金の例

東京から新大阪までの「のぞみ」の場合、運賃は8,750円で特急料金(指定料金)は5,700円となります。

列車出発日の前日から出発時間前ですと、指定席券のキャンセル手数料が30%かかります。

東京から新大阪までの「のぞみ」の場合ですと、特急料金の30%である1,710円が手数料

結果、3,990円が戻ってくる計算となります。

乗車券の8,750円は220円を引いた8,530円となります。

 

手数料が2,000円近くになると、このお金で豪華なランチが食べられるくらいですし、非常にもったいないですね。

よって、キャンセルが早めにわかった段階で、JRの駅のみどりの窓口に行って手続きをするのが良いと思います。

なるべく330円でおさめるようにしたいですね。

列車の発車時刻を過ぎてからのキャンセル

新幹線に乗り遅れた場合、発車時刻を過ぎてしまった場合は

払い戻しはできません!

指定席で予約していた列車に乗り遅れた場合、特急券は無効になります。

乗車券は無効になりませんので、払い戻すことができます。

また新幹線の後続の新幹線の自由席で移動することは可能です。

直前になって行けなくなってしまった場合を除いてキャンセルするか新幹線で遅れても移動するかはしっかり考えていきたいですね。

ただし、一部の旅行会社発行の切符などの場合、乗り遅れたら無効で全額払い戻しができないものもあります。

 

新幹線が台風で運休になった時の払い戻しはいつまでが期限?

新幹線が台風や自然災害や停電などで運休になった場合はきっぷの代金が全額払い戻しできます。

特急料金だけでなく乗車券分も払い戻し対象です

あくまで指定席の場合なので自由席では通用しないので注意。

この場合は上で書いたように払い戻しの手数料がかかりません。

ではいつまでに払い戻しが可能なのかというと1年間有効です。

新幹線が運休した場合の払い戻しは1年間ですがさすがに何か月も経つと忘れてしまいそうなので早めに払い戻しをしましょう。

ちなみに2時間以上到着予定時刻から遅れた場合は特急券のみ払い戻しが可能です。

 

新幹線を払い戻しして不正するとばれますか?

サラリーマンが新幹線を利用して出張する場合に新幹線のきっぷを購入してそのきっぷを払い戻し。

そして新幹線より安い高速バスなどで移動して会社には新幹線のきっぷ購入時の領収書で交通費を申請するなんてことをする人がいますよね。

この払い戻し自体は会社がチェックできるわけではないので新幹線のきっぷを払い戻したことがバレることもりません。

そもそも新幹線の交通費の経費は後から会社に出すことの方が多いですよね。

だから無事帰ってきてから新幹線のきっぷ代金をきっぷ購入時の領収書と一緒に提出すれば差額を自分のサイフに入れることも可能です。

まあ、道徳的には不正行為なんでしょうけど。

でも、注意したいのが事前に会社がきっぷを用意している時。

なにもなければいいのですが問題になるのがバスが事故にあったときが大変です。

会社は新幹線を使用するように事前に提示していることから勝手に変更して差額を着服しようとしたと疑われることは必然です。

これだけならいいのですが事故で死亡した場合は会社の保険が下りない可能性があります。

これは通勤方法を申請したものと勝手に変更した場合と同じですね。

バスの定期代をもらっているのに自転車で駅まで通勤して事故にあったときに大問題になります。

会社での出張時に新幹線のきっぷを渡されるような場合は払い戻しして差額をもらおうとか考えずに新幹線を利用しましょう。

 

新幹線キャンセル時の払い戻し場所は?

現金で購入した場合

基本的には新幹線の予約を払い戻す場合は、JRの窓口で行います。

自動券売機で購入した場合も自動券売機では払い戻しに対応していないので窓口に行く必要があります。

またえきねっとで購入して発券済みの場合は窓口対応になります。

払い戻しは別に切符を購入した駅や新幹線の停車する駅である必要はないんですよ。

JR駅の窓口で購入した場合は、全国どこのJR駅の窓口でも払い戻せます。

旅行会社で購入した場合は購入した旅行会社でも払い戻しを受けることができます。

クレジットカードで購入した場合は本人が行く必要がある?

クレジットカードで新幹線にきっぷを購入した場合も、みどりの窓口などで払い戻しをしてもらうことになります。

クレジットカード払いで購入した切符には「C制」マークがついているので簡単に判断できます。

C制とは、クレジットカードでJRの乗車券を購入した際に押されるマークのことです。 クレジットカードと現金で購入したチケットを判別するために押されているのです。 JR東日本のビューカードで購入すると『東C』と押されるなど、決済に利用するクレジットカードの種類によっても押されるマークが異なるようです。

ただしクレジットカードで購入した場合は窓口ですぐに現金で払い戻しを受けることができません。

後日クレジットカードの引き落とし額がJRから手数料を引いて返金されることになります。

これはクレジットカードできっぷを購入して払い戻すことでカードの利用枠を現金に換えるということができないようにする為です。

クレジットカードが新幹線のきっぷを購入したときに使用したクレジットカードが必要になります。

本人ではなくてもクレジットカードがあっていれば払い戻しは受けられるでしょう。

でも異なるカードや名義が異なる場合は払い戻しをしてもらえません。

そんな場合は払い戻しの証明書をもらっておきましょう。

払い戻しの証明書って?

通常払い戻しは新幹線の出発前までにしかできません。

でもクレジットカードを持っていない、本人が払い戻しを行うことができないような場合は、駅で「払い戻しの証明書」をもらっておくといいでしょう。

払い戻しの証明書は払い戻しをしたいのだけどできなかったので後日払い戻しを許可してもらうことができるものです。

発車時刻を過ぎると払い戻しができなくなりますが、この証明書をもらっておけば後日払い戻しができるんです。

 

なんだかんだで窓口に行く払い戻しに行くのが面倒なんですよね。

そんなあなたには、EXカードを利用している場合はスマホでEX予約のホームページでキャンセル手続きができるので窓口に出向く手間が省けます。

詳細は「はじめてのEX予約!EXカードの使い方をまとめ」を参照してください。

はじめてのEX予約!EXカードの使い方をまとめ 新幹線の切符を購入することに便利なEXカードの使い方をまとめてみました。 このEXカードはどのように便利なのでしょうか? ...

 

特別割引切符のキャンセル料金は?

「のぞみ早特往復きっぷ」や「えきねっとトクだ値」といった往復で割引のついた切符の場合はどうでしょうか?

「のぞみ早特往復きっぷ」の場合

2日以上前の乗車券のキャンセル料金220円と特急券のキャンセル料金330円の往復分で660円。

前日から発車前までの場合はキャンセル料金220円と特急券のキャンセル料金が無割引の特急料金の30%の往復分。

注意したいのが前日から発車前までの指定席券のキャンセル料金。

割引しない金額の30%になっていることに要注意。

切符の料金自体は割引分から引かれるので実質は30%以上のマイナスってことですね。

「えきねっとトクだ値」の場合

切符を受け取る前のキャンセルは310円。

乗車券と特急券を合わせてのキャンセルになりますが310円ですみます。

切符を受け取った後は発売価格の割引率分がそのままキャンセル料金になります

15%引きだった場合は15%がキャンセル料金となる計算です。

「お先にトクだ値」の場合は25%なので25%がキャンセル料金です。

結構高額なので旅行の予定は計画的に。

新幹線の回数券の払い戻しは?

注意してほしいのが新幹線の回数券の払い戻しです。

回数券は基本的に払い戻しできないんです。

払い戻しができるのは回数券全部が未使用の場合のみ。

新幹線の料金を安くしようと金券ショップで購入することもよくあると思います。

でも払い戻しができないので金券ショップで購入したら使うしかないという状況になるので注意してくださいね。

新幹線のチケット払い戻し方法、当日、後日

新幹線発車時刻までの払い戻し

では新幹線のチケットの払い戻し方法を確認しておきましょう。

新幹線のチケットの払い戻しについては、JRの駅にあるみどりの窓口で手続きをします。

乗車日の当日の場合には、手数料が30%かかってしまいますが、それでも多少の金額はもどってきます。

新幹線発車時刻後の払い戻し

ただ後日のキャンセルは余程のことではできません。

この余程のこと、という例は、乗車した新幹線の到着が2時間以上遅れた場合です。

私もよくこの経験があります。

例えば、大雨や地震による遅延です。

特に地震による遅延はこれまでも何度か経験して、くたくたになって、夜の12時を超えて到着するということがありました。

このような場合で、新幹線が2時間以上遅れた際には、急料金は全額払い戻しができます。

しかも、当然ですが、手数料も無料となります。

 

ただし下車前に自分で窓口に行かないと払い戻しはされません。

ただ、到着時間が深夜の時間帯などで、みどりの窓口が開いていないもあります。

この場合に限り、後日に払い戻しができるルールとなっています。

念のため、到着した駅の窓口で後日の払い戻しが可能であるかを確認すると良いでしょう。

 

新幹線のチケット払い戻し時に領収書はもらえる?

新幹線のチケット払い戻し時の領収書についてですが、もらえます。

払い戻しの手続きをみどりの窓口で実施する際に、窓口の担当者に話をすればもらえますので、会社の経費精算をする場合にはもらうようにしておきましょう。

ただし、もらえる領収書としては、あくまで手数料に関しての領収書となります。

 

新幹線を途中下車した場合の払い戻しは可能?

新幹線のきっぷを購入し途中下車した場合に払い戻しはどうなるのか?

例えば東京から福岡までのきっぷを購入して新大阪駅で下車した場合の扱いですね。

この場合、下車駅から先の距離が100kmを超える場合は乗車券の払い戻しが可能です。

もちろん利用距離、手数料を引かれた金額になります。

また指定席、自由席などの特急券は途中下車した時点で無効になるので特急券に関しては払い戻しを受けることができません。

また回数券や「途中下車無効」とかかれた切符は改札を通過した時点で終了です。

以下のような切符が該当します。

  • 片道の営業キロが100キロまでの普通乗車券
  • 大都市近郊区間内のみ利用の普通乗車券
  • 回数券
  • 一部の企画乗車券(おトクなきっぷ)
  • 特急券、グリーン券類
  • 特定の都区市内発着の同じゾーンの駅

 

新幹線のチケットのキャンセル料は後日や当日の払い戻しまとめ

いかがでしたでしょうか。

私はよく新幹線を利用して出張をします。

出張の際にはあらかじめ新幹線を予約して乗車しますが、当日になってその予約した新幹線に乗車できないアクシンデントもあったりします。

乗車する新幹線に乗れない場合には当日に乗車変更をしますが、それでもなお変更した新幹線に乗れない場合や、その当日に体調不良により、当日の新幹線の自由席に乗れないといった場合には、払い戻しをせざるを得ません。

そのキャンセル料や、払い戻しの期日などは知っておきたいところですね。

新幹線のチケットをキャンセルする場合には、そのキャンセルを行う日によっては手数料が大きく異なる場合があります。

豪華なランチが食べられるくらいの手数料を支払うケースも稀にあると思います。

くれぐれもキャンセルがわかった時点で早めに対処をしておくとよいでしょう。

新幹線の自由席の当日の買い方と指定席への変更方法まとめ

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。