iphone7はIPx6というレベルの防水機能が付きました。でも充電口の穴はそのまま。
この充電用の穴はLightning端子といいますがこの端子は濡れても大丈夫?
iphone7の防水で充電口はどうなってるの?漏電しないのか気になります。
この記事ではiphone7の防水で充電口のLightning端子はどうなってるの?漏電しないのかというのを調べてみました。
iPhone7がいくら防水だからといっても、Lightningコネクタを接続する部分やスピーカー口、内部に水が入ってしまうのではないかと不安になってしまう部分がたくさんありますよね。
Androidスマートフォンなどでは、防水機能を保つため充電口やイヤホン端子部分を隠すキャップがついている機種もありました。iPhone7はキャップなどがついていないのに、防水機能を搭載する機種となっています。
いったいどのような仕組みになっているのでしょうか。ちょっと調べてみたいと思います。
目次
iphone7の充電口の防水性能は?
iPhone7には防水機能が搭載されて、防水機能を確かめる人が続出ですね。
まあ、動画などで公開している人たちがこぞって試しているようにも見えますが。
これでiphone7をお風呂場やシャワーなどのお供に利用できるぞって勘違いしてしまう人はいそうで怖いなと思ってるんです、私。
だってiPhone7の防水機能はIP67というレベルなんですよ。
IP67のうち最後の「7」という数字が防水機能のレベルを意味するんです。
このIPx7の性能は真水で水深1mの場所で30分間、内部への浸水に耐えられる程度の耐水性能しかありません。
完全防水ではありません。
そのためiPhone7をお風呂の中に入れたりすることは、Appleも想定外の使用方法ということになるんです。
そしてAppleは水没による故障については、保証範囲外であることも公式に発表しています。
スマホの防水機能はどこまで大丈夫?防水ケースは有効?水没故障した場合の補償は?
でも、何かの拍子で水没させてしまった、濡れてしまったという場合の安心度は大分あがりました。
では実際濡れてしまったiphone7はどうやって手入れしたらいいのか。
これはぜひ知っておいてもらいたいことです。
Appleも公式にiPhone7を水没させてしまった場合は、充電やLightningコネクタに接続するアクセサリ類などは、5時間以上は接続しないようにといっています。
液体による損傷は保証対象外となります。
iPhone 7 または iPhone 7 Plus が液体にさらされた場合は、すべてのケーブルを取り外してください。
また、完全に乾くまでデバイスを充電しないでください。
iPhone が濡れているときにアクセサリを使用したり、iPhone を充電したりすると、本体が損傷するおそれがあります。
充電したり Lightning アクセサリを接続したりする前に、5 時間以上間をあけてください。
引用:https://help.apple.com/iphone/10/#/iphbbe12ba1
結構文字が沢山書いてあってこんなの読んでらんないよ~なんて言ってもそうは言ってられない。
Lightningコネクタや細かい箇所に入った水は、Lightningコネクタを下側に向けて手のひらに軽くたたいて、水を取り除くことや、ファンなどで冷気を当てて乾かすように記載されています。
この時、ドライヤーなどの熱源を持つものの方が早く乾くイメージがありますが、熱は基盤を痛めてしまうため使用しないようにいわれています。
綿棒やティッシュでふき取るのも良くないという記載になってます。
こうして、防水機能がついているiPhoneやAndroidスマートフォンであっても、水に濡れたままの状態で放置しておくのは、あまりよくないのかもしれませんね。
万が一、水没させてしまった場合は5時間以上経過した後に、充電など行うようにしましょう。
ちなみに、充電口のLightningコネクタの中に水が入った状態で充電をするとどうなるかというと・・・つづく
iphone7は防水でも充電口に詰まった水はどうすればいい?
iPhone7が水没してしまった場合の対処で、充電口やスピーカー口に詰まってしまった水分はどうすればよいのでしょうか。
Appleの公式では、乾いた布の上で軽くたたいて水気を飛ばすように書いてあります。
そして綿棒や紙タオルのようなものを差し込んだり、突っ込んだりしないように注意書きがされています。
Lightningコネクタの接続口やスピーカー口などに水滴が入ってしまっていることがありますよね。
特に充電に利用しているLightningコネクタ部分は、水滴を残さないようにしないと
充電時にショートしてしまいiPhone7を破壊してしまうことになります。
また間違っても分解してという行為もAppleが公認できるものではないので、基本的にはNGです。
また水損があった場合で分解してしまうと、その作業がきっかけで内部が浸水してしまうことも考えられるため、自然乾燥させるのが一番の対処方法といえるのかもしれません。
乾かさない状態で充電してしまうと、iPhoneを破損しかねないのでApple公表の5時間ルールは徹底した方がよさそうです。
iPhone7の防水性能を過信しちゃダメ!お風呂場で使うならせめてジプロックに入れよう!
今までいくら防水機能を搭載したiPhone7でも、お風呂場では使っちゃダメとか海やプールなどもダメっていわれていると、何のための防水なんだよと思ってしまいますよね。
そもそも、水の中に落としちゃうから防水であっても、耐久性とか水深とかの問題がでてくるんです。
そう前提がすべて「水没させたら」ってことなんです。
だったら、水没させてしまった場合でも直接iPhone7が水に触れなければ、問題はないのではないかと思いませんか?
そう考えると、iPhone7を水が入ってこない何かで囲ってしまえばいいわけです。
高価な防水ケースを買うのもよいですが、ちょっと高いですよね。
もう少し簡単に入手できるものでもいいかなと思い、調べてみると真空パックで野菜やお肉などを新鮮なまま保管できる「ジプロック」が使えるという情報を見つけました。
ジプロックならすぐそこで購入できるし、金額もそれほど高くはありません。
こんなに手ごろに見た目さえ気にしなければ、だんぜん使える防水アイテムに生まれ変わるんです。
あまり使ってしまうとお母さんに怒られてしまうので、自分でiPhone7用に購入するようにしましょう。
ちなみに画面操作も多少は操作しにくくなるようですが、完全に操作ができなくなってしまうというわけではないようです。
水中で利用したいのは電話やネットというより写真ですよね。
ジップロックだとビニールが分厚いのと、専用ではないのでどうしても写真画質は落ちてしまいます。
その辺を我慢できるかってところですね。
高級な防水ケースであればレンズ部分も気を使っている分写真もキレイに写せます。
iphone7をジップロックに入れて意外と湿気などで壊れたという話もみかけませんね。
ただこの方法でも、iPhone7が水損してしまった場合は保証範囲外になってしまうため、修理には実費がかかってしまいます。
だからジプロックも過信は禁物ですよ。
iphone7の防水で充電口の防水性能まとめ
iPhone7を水没させてしまった場合の対処方法は、Apple公式ページでも掲載されています。
iPhone 7 と iPhone 7 Plus は耐水性能と防塵性を備えており、管理された試験環境において、IEC 規格 60529 にもとづく IP67 等級の検査が行われています。耐水性能と防塵性は永続的なものではなく、通常の使用によって次第に低下することがあります。液体による損傷は保証対象外となります。
iPhone 7 または iPhone 7 Plus が液体にさらされた場合は、すべてのケーブルを取り外してください。また、完全に乾くまでデバイスを充電しないでください。iPhone が濡れているときにアクセサリを使用したり、iPhone を充電したりすると、本体が損傷するおそれがあります。充電したり Lightning アクセサリを接続したりする前に、5 時間以上間をあけてください。
iPhone を乾かすには、Lightning コネクタを下に向けた状態で、手の上で iPhone を軽くたたき、余分な液体を取り除きます。デバイスを風通しのよい乾燥した場所に置きます。デバイスの Lightning コネクタの中にファンの冷気を直接当てると早く乾かすことができます。
外部熱源を使って iPhone を乾かしたり、Lightning コネクタに綿棒や紙タオルなどの異物を入れたりしないでください。
間違ってもドライヤーなどを使って乾かしたりはしないようにしましょう。
また、インターネットに出ている乾燥方法も、意外と都市伝説化しているものが多く存在しています。
iPhone7とお米を一緒にジプロックに入れて、水気を飛ばすなど実際にやってみた人がいて運よく回復したけれども、必ず同じように改善するかはわかりません。って無理でしょ!
一応乾燥材と一緒にジップロックに入れておいて復活させるなんて話もありましたが実際どこまで復活できるんでしょうね。
また、たとえ電源が入るようになって通常利用できるような状態に見えても、内部の基盤や部品が腐食することが考えられます。
iPhone7とこれからも長く付き合っていくなら、無理な使い方はせずに防水性能も過信せずに、普段通り使うようにしましょうね。