鉄道

高尾山の紅葉で混雑する時間帯!見頃の時期に人混みを避けるには?

imgp7274

高尾山といえば東京の八王子にある高さ599メートルの山。

今日は高尾山ともみじ台の紅葉時期の混雑する時間帯と見頃の時期に人混みを避ける方法について書きます。

高尾山は普段から観光客や登山客でにぎわいます。

そんな高尾山が年間で一番混雑するのが紅葉の時期。

紅葉を観に来たのか混雑に巻き込まれにきたのか解らないなんて状況に。

しかもミシュランガイドで観光地として三ツ星なんてつけられてしまいますます混雑することに

そんな大混雑な高尾山の紅葉の見頃の時期の混雑する時間帯。

混雑、人混みを避けて紅葉を楽しむためにするべきことを紹介します。

この記事を読んで高尾山の紅葉を十分に楽しめることを願います。

 

高尾山の紅葉時期の混雑する時間帯

4e013084e12c0e965b63e70a5c6a8cc4

高尾山ともみじ台の紅葉の見頃の時期ともなると本当に混雑します。

高尾山口駅からケーブルカー乗り場の清滝駅、薬王院や周辺茶屋のお団子など。

どこにいっても行列待ちです。

あげくには頂上も人だらけで休むところもない。

もみじ台に移動すれば多少はましなので是非あと10分かけて行ってみてくださいね。

 

そんな高尾山の混雑ですが、平日、休日関係なく混雑がピークになる時間帯は同じです。

もちろん人数だけみたら土日祝日は全然多いです。

 

その混雑する時間帯は

上りの混雑は9時過ぎから13時まで

下りの混雑は12時から16時まで
  
高尾山口駅に10時過ぎに付くような状況だと、電車は混雑。

新宿駅から約1時間。できれば乗り換え無しで新宿駅から座ってきたいですね。

みんな大した山でもないのにリュックを背負っているので場所をとるし。

 

10時にもなると電車は平日の通勤電車状態。

高尾山口駅の改札は大混雑

そこから清滝駅まで5分の道のりも倍以上かかりながら進み。

ケーブルカーは1時間待ちという状態。

高尾山駅からの1号路はお祭りの屋台の間を抜けるような感じ。
  
混雑してとてもじゃないですが自分のペースで山頂まで歩けません。

 

 

高尾山の紅葉の見頃の時期に人混みを避けるには?

dcca5ae79fcf739cfcfd097ac18d5a4f_s

高尾山は599メートルとそれほど高い山ではないので、

紅葉の見頃はあまり頂上でも麓(ふもと)でも変わりません。

時期は11月上旬から色付き、11月下旬までが見頃です。

この高尾山の紅葉が見頃の時期に混雑をいかに避けるかをお伝えします。

 

高尾山で混雑を避ける基本は朝早く登り、昼早く下山する

基本は出来る限り高尾山に早く登り、早い時間に下山することです。

ではどれくらい早い時間に来ればいいのか?

 

高尾山のケーブルカーの始発は朝8:00

でも紅葉時期のように8時以前から人がたくさん並ぶような状況だと、運行開始時間も早まります。

実際早くなるかは行ってみないと解らないですがとにかく早めに駅に行ってみましょう。

ちなみにリフトの始発は9:00

上りにリフトを使用する場合、1時間遅いことになるので混雑に巻き込まれないようにするなら上りは避けるべき。

 

では、新宿駅を起点として、高尾山口駅に到着するか見てみましょう。

新宿駅から高尾山口駅に向かう新宿発4:55 京王新線・高尾山口行の電車の

始発は4:55

しかも、乗り換え無しで高尾山口駅まで行けます。

高尾山口駅到着は6時です。

1号路を徒歩で登るならこの時間でもいいですがちょっと早いですね。

 

新宿駅06:08発

だと直通ではないですが八王子行き特急で北野駅まで。

乗り換えて京王高尾線・高尾山口行。

これで到着は7時7分

ケーブルカー待ちをするならちょうど良い時間ではないでしょうか?

 

高尾山はケーブルカー+徒歩で頂上まで50分程度かかります。

ケーブルカーは6分程度なので徒歩の時間は40分ちょっとですね。

途中薬王院を見学したり、お団子をつまみながら登ると時間はもう少しかかりますね。

ですので始発に近いケーブルカーで登ればゆっくりしても昼には下山できます。

頂上に着いたらそこで終わりにせずにぜひもみじ台まで行ってくださいね。

もみじ台では頂上より人は少ない上に、キレイな紅葉を見ることができます。

 

このスケジュールなら上りはそれほど混雑に巻き込まれることはないと思います。

しかし下山ルートも同じく1号路を選んでしまうと登ってくる人と流れが逆になるので非常に歩きにくいです

ですので、帰りはあえて1号路を避けることも考えていいかと思いますよ。

 

1号路を避けるなら3号路か4号路ですね

4号路を使用した方が距離は短いので初心者にはおすすめです。

4号路を山上駅からリフトで下山しましょう。

 

高尾山頂上までの登山ルートを変える

3c0202135d1218cb7a9db6bc38240d40

URL:http://www.takaotozan.co.jp/course/

高尾山の頂上までのルートは1つではありません。

1号路から6号路、稲荷山コースとあります。

 

そのうち2号路から4号路は1号路と道が被ります。

6号路、稲荷山コースは1号路とはまったくの別ルート。

 

ちなみに地元では高尾山は身近な山となっていて、登山というより遠足で利用されるそうです。

幼稚園のころから遠足といえば高尾山登山という感じで、

幼稚園も年長になると徒歩で高尾山1号路を登ってケーブルカーで降りる

小学校になると低学年でも徒歩で、1号路で往復、

中学年には稲荷山コースや六号路のちょっと険しいルートを歩き。

高学年にもなるとは2号路から5号路のルートを使用して高尾山を遠回りしながら登ります。

なにせ599メートルの山なので登山という感じではないんですね。

 

ですので、もし2回目以降に高尾山に来たのであれば1号路は避けて6号路で登り、琵琶滝を楽しみ下りは4号路で吊り橋を渡る。

最後は山上駅からリフトで下る。

ただし、1号路とルートが被るところは混雑する時間帯を避けるようにスケジュールしてくださいね。

混雑するような時間になってしまったらリフトを待つより歩いて下山した方が早いですよ。

 

1号路を避けることで道は険しくなりますがその分観光客もすくなく紅葉を楽しめます。

頂上にこだわらないのであれば途中で引き返してしまってもいいしね。

稲荷山コースであれば途中に展望台もあるのでそこまで登るだけでもいいですよね。

4号路よりは稲荷山コースの方が紅葉がキレイですしね。

 

初めてで観光もかねて高尾山を登りたいのであれば朝早くケーブルカーで登り、リフトで降りてくる。

2回目以降なら1号路を極力避けるルートを使用しましょう。

 

 

高尾山のトイレ事情について

e12e0f792c3919e59a3564f5a513f3ed_s

高尾山を登るとなると気になるのがトイレ。

トイレは

清滝駅、高尾山駅、山上駅、薬王院、4号路分岐地点、山頂、稲荷山コース展望台。

ほとんど1号路ですね。

その上、トイレは結構待ちます。

最悪時は30分とか。女性にとってはかなり問題です。

やはりスタート前に行っておくのがいいということで

高尾山口駅のトイレ情報

全部でトイレは5か所あります。

  • 駅の改札内
  • ロッカーの奥
  • ロッカーのある場所の外
  • 駅を出て清滝駅とは反対にいった駐車場
  • 清滝駅へ向かう途中

 

 

高尾山の紅葉 混雑する時間帯まとめ

  • 高尾山の紅葉時期の混雑を避けるにはケーブルカーを使うなら7時に高尾山口駅着
  • 高尾山の紅葉時期の混雑を避けるにはケーブルカーを使わないなら7時前には登山開始
  • 下りは1号路を使わないように下山すると楽。
  • 下りはケーブルカーよりも断然リフトがオススメ。
  • 高尾山が初めてではないなら紅葉時期は1号路を避ける。

高尾山は2009年にミシュランに認定されて以来ますます混むようになりましたね。

高尾山の紅葉時期なんて何をしにいってるのか解らないくらい行列に並びます。

 

個人的には同じ中央線経由でいける奥多摩の紅葉の方がおすすめかなぁと思います。

散策ルートも多く、バスを使用できる。奥多摩駅手前でも渓谷などを楽しめ紅葉も観ることができる。

そんな高尾山の紅葉についてはこちらの記事を参考にしてくださいね。

関連記事:奥多摩の紅葉 見頃時期と渋滞、混雑情報

 

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。