年末調整のシーズンがやってきました。
今年のフォーマットを見てびっくり!!
年末調整の「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」になんかマイナンバーを書く欄が増えてる?!
でもマイナンバーなんてわからないよ!
2015年末にマイナンバーカード受け取ってない・・・・
なんか受け取りのできなかった郵便物があったような気が・・・・
実は自分もマイナンバーカードを受け取ってないんですよね(笑)
年末調整にはマイナンバー書かないとダメなの?
今からマイナンバーカードってもらえるの?受け取ることは可能なの?受け取り方法は?
市役所に取りに行ってる時間なんてないよ~なんて人も大丈夫。
マイナンバーだけでももらうことはできないのかな?という疑問も解決です。
そんな年末調整票に記載するマイナンバーについて確認してみました。
目次
年末調整票のマイナンバーがわからない!書かないとダメ?
年末調整っていうと紙を2枚書く必要がありますよね。
一般的なサラリーマンでは
「年末調整の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と
「給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除申告書」
を毎年会社に提出しますよね。
このフォーマットから「年末調整の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」にマイナンバーを記載する欄が追加されました!
この図の赤枠の中ですね。こちらでの記載はマイナンバーではなく「個人番号」と記載されています。
しかも自分のマイナンバーだけでなく家族の分まで。
でもこの年末調整票のマイナンバーの記載は「原則として」必要なんですね。
調べてみると書かなくても済む場合があるんです。
[blogcard url=”https://affi-convert.com/%E7%94%9F%E6%B4%BB/%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%A7%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%92%E6%8B%92%E5%90%A6%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%EF%BC%9F/”][/blogcard]
「年末調整の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に
「提供済みのマイナンバー(個人番号)と相違ない」
を記載することで「年末調整の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」にマイナンバーを記載しなくていいんです。
これは以下の国税庁のホームページにあるQ&Aに記載されている話です。
https://www.nta.go.jp/mynumberinfo/FAQ/gensen_qa.htm
Q1-5-1 扶養控除等申告書の個人番号欄に「給与支払者に提供済みのマイナンバー(個人番号)と相違ない」旨の記載をすることで、マイナンバー(個人番号)の記載に代えることはできますか。(平成28年5月17日更新)
(答)
略
しかしながら、給与支払者と従業員との間での合意に基づき、従業員が扶養控除等申告書の余白に「マイナンバー(個人番号)については給与支払者に提供済みのマイナンバー(個人番号)と相違ない」旨を記載した上で、給与支払者において、既に提供を受けている従業員等のマイナンバー(個人番号)を確認し、確認した旨を扶養控除等申告書に表示するのであれば、扶養控除等申告書の提出時に従業員等のマイナンバー(個人番号)を記載しなくても差し支えありません。
略
でも、これだと「提供済み」ってことだから会社には伝えないといけないんじゃない?
確かにそうなんですが、理由があって市役所にすぐに取りに行けないのであればそのように説明し、いつまでにと会社と調整することも可能ってことですね。
とりあえず今マイナンバーが解らないのであれば会社の総務部に相談してみましょう。
会社はマイナンバーが記載された紙は、なんであれ7年間保存しなければいけない法律なんだそうです。
だから、すべての必要書類にマイナンバーを記載していたら保存管理が大変ですからね。
保管は金庫にいれないといけないらしいですよ。(そこまで決まってるらしいです。)
だから、年末調整票の「年末調整の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に直接マイナンバーを書くように指示されることの方がすくないのではないでしょうか?
(実際うちの会社はマイナンバーは別に集めて管理するので年末調整には書かないでくださいってメールが来ましたw)
関連記事:年末調整へのマイナンバーの確認方法は?
[blogcard url=”https://affi-convert.com/%E7%94%9F%E6%B4%BB/%E5%B9%B4%E6%9C%AB%E8%AA%BF%E6%95%B4%E3%81%B8%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%EF%BC%9F/”][/blogcard]
マイナンバーカードは今からでももらえる?
でも、2015年にマイナンバーカードを受け取らなかったんだけど今からでも受け取れるものなの?
もちろん受けとれます。
マイナンバーは申請してもらうものではないのであなたがマイナンバーカードを持っていなくても住民票を登録している市役所には番号が用意されてます。
もし、いま知らなくても市役所にいけば貰えるはずのものなんです。
引越しなどで最近住所を変えている場合は前の住所の市役所に電話で確認してみて下さい。
マイナンバーカードを無くして解らない場合も市役所に言うと再発行してもらえます。
私の地元の市役所のホームページには以下のような記載があります。
不在のため受け取ることができなかった方や、郵便の転送手続きをした方の通知カードは、市役所本庁舎市民課で保管していますので、必要書類を持参の上、受け取りにご来庁ください。
通常は平日の午前9時から午後5時とサラリーマンにはやっぱり取りに行くのは難しい時間帯ですね。
でも特定の日であれば土曜に受け取れたりもできるようです。
マイナンバーカード(個人番号カード)の交付等 休日開庁のご案内
休日開庁を行ないます
平日に加え、次の休日を開庁して、マイナンバーカード(個人番号カード)の申請/交付を受け付けます。平日に来庁できない方はぜひご利用ください。休日開庁日
平成28年12月10日(土曜)受付時間
午前9時から午後4時まで
まずは、あなたの街の市役所のホームページで条件を確認してみましょう。
また、大きな市の場合は、市内各地にある行政センターがで受け取ることも可能です。
行政センターの場合は曜日によっては20時まで受け付けがあいているので便利ですよね。
行政センターを使用する場合は、事前に行政センターで受け取ることを連絡し市役所から行政センターにマイナンバーカードを移送しておいてもらう必要があります。
このあたりはあなたの街のルールをホームページで確認してください。
もちろん代理人が受け取ることもできます。
ただし、代理人の場合は以下の書類を用意しておく必要があります。
(家族なら代理権を証明する書類は不要です。)
代理人が受け取る場合
本人または同一世帯員の本人確認書類(写し可)[*]
代理人の本人確認書類[*]
代理権を証明する書類(委任状など)
※詳しくはあなたの市役所のホームページで確認してくださいね。
マイナンバーだけを知る方法はないの?
市役所にも行けない、行政センターが近くにない。
マイナンバーカードなんて受け取りたくない。
そんな場合はどうするか?
1つ方法があります。
市役所が各地に設置している自動交付機というものを利用する方法があります。
そこで住民票の写しを出力してもらうんです。
住民票の写しにはマイナンバーを記載することができるんです。
自動交付機での住民票の写しの写しは1枚300円くらいで出力できます。
市役所に行ってマイナンバーカードを受け取る必要はないんですね。
自分はマイナンバーカードなんて受け取らないぞ~って拒否してる方でも大丈夫。
各地の自動交付機の中には住民票の写しにマイナンバーを載せることに対応していない場合があるようです。
一度近くの自動交付機を確認してみてくださいね。
例:さいたま市→OK 豊島区→NG 我孫子市→不明
関連記事:マイナンバーをなくした!再発行にかかる期間や手数料は?
関連記事:年末調整で保険料控除の枠に社名が入らない!枠が足りなくて書ききれないそんなときどうする?
マイナンバーを年末調整に書かなかったらどうなるの?
マイナンバーを年末調整に書かなくても年末調整は大丈夫なんです。
マイナンバーの届け出を拒否したら、なんらかの罰則があるの気になりますよね?
実は法律的には何も罰則はないのです。
また、会社はマイナンバーの届け出をしないからという理由であなたを解雇することもできません。
では、マイナンバーを出さないいいのかというと、おそらく会社から何度もマイナンバーを要求されるでしょう。
国税局のホームページには以下の記載があるんです
個人番号の記載がないことをもって、税務署が書類を受理しないということはありません。
とあるので会社にマイナンバーを提出しなくても大丈夫ではあります。
最終的にはどこまで会社からの要求を拒否するかはあなた次第。
あまり拒否して会社との関係を悪化させてもね…
会社はマイナンバーであなたの収入を確認することは仕組み上できません。
他にマイナンバーを出したくない理由があるなら素直に伝えて納得してから提出してもいいのです。
副業がバレたくなければ、住民税を自分で支払うように市役所に届ければいいだけですしね
年末調整票のマイナンバーがわからない?まとめ
- 年末調整票に「提供済みのマイナンバー(個人番号)と相違ない」と書けばマイナンバーの記載はなくてもOK
- 年末調整票にマイナンバーの記載が必要かは会社により対応が異なる。
- 今からでも役所でマイナンバーカードは受け取れます。
- マイナンバーカードの受け取りに関しては各役所で確認を
- 自動交付機でもマイナンバー入りの住民票の写しを入手すれば番号だけ知ることは可能
2015年末から始まったマイナンバー制度。
役に立ってるのかわからない上に、勝手に収入を見られるんじゃないかなんて話もあり、さらにはマイナンバーカードは待ち歩かないといけないとかわけのわからない理由により受け取りを拒否した人も多いんじゃないかと思います。
でも会社から番号出せとか言ってくるんですよね~。
会社ではちゃんとマイナンバーの管理できるのか?って思いますよ。
会社は税務署に出す源泉徴収票などにマイナンバーを記載する必要があるので社員からは集めないといけないんですよね。
だからマイナンバーを会社に渡さない訳にはいかないいかないのですが、
「どうやって管理してますか?」っていうことはしっかり確認してもいいのかと思います。