東京駅のお土産屋の売店はどこ? 朝、エキナカでは何時から購入可能?
年末年始やゴールデンウィーク、帰省するんだからお土産を買っていこう、会社の出張帰りだしお土産あったほうがいいかな?
東京駅の改札内でおみやげやお菓子を売っているお店の営業時間は何時から何時まで?
新幹線が朝早いんだけどお土産は空いてるのかな?購入する時間はあるのかな?
大丈夫です!
朝一番のお土産が購入できるお店は朝5時から!!
そのお店の場所は?
東京限定のお土産が販売されている美味しいお菓子のお店はどこかな?
始発の新幹線をよく使用する私が改札内のおみやげ屋のそんな疑問にバッチリお答えしますよ。
この記事のために東京駅を時間をかけて確認してきました。
始発に乗る場合はどのお土産が購入できるの確認しておきましょう。
改札の外にある店や店舗はほぼすべて10時開店なので注意してください。
※クリックで拡大可能
東京駅のお土産は朝何時から購入可能?新幹線改札階
東京駅のエキナカ(改札内に)はたくさんの飲食店が入っています。
新幹線の改札口がある1階の東京駅の改札内にあるお土産の売店エリア
地下の「銀の鈴」を中心としたエリア
この2つのフロアが改札内でお土産が購入できる場所です。
このエキナカエリアで一番早く開店するお土産が購入できるお店は
下記の⑦の京葉線に向かう通路の京葉ストリートエリア入り口付近にあるNewDays!!開店時間は朝5時!!
その次が祭と踊のお弁当屋さんで5時半開店になります。
まずは東京駅のエキナカ(改札内)1階にあるお土産屋さんの営業時間を確認していきます。
各お店は開店時間が異なっているのであなたが東京駅を来る時間の目安にしてくださいね。
2023年現在、1階は大きくグランスタ東京、ecute東京、京葉ストリートの3つに分かれています。
KeiyoStreetの公式HPは現在は存在せず、グランスタ東京に吸収されてしまっているようですね。
東京駅で新幹線改札のある1階から
ねんりん屋(①のエリア)
営業時間:6:30~21:30
ねんりん屋はバームクーヘンの専門店です。
通常のバームクーヘンである「ストレートバーム」と、外側はパリッと内側はしっとりと焼き上げた「マウントバーム」が売り。
最近は新たに、もっちり食感の「ブッシュドバーム」の販売を始めました。
営業開始時間が早いので東京ばなな以外の洋菓子を検討している場合は検討してみてはいかがでしょうか?
取り扱い商品
ブッシュドバーム、マウントバーム(抹茶)、桜の国のマウントバーム、ストレートバーム(桜ざら芽)
NewDays 東京八重洲中央(①のエリア)
営業時間:平日・土曜日:6:30~23:00 日・祝日:7:00~22:30
八重洲中央口から入って最初のNewDays。
NewDaysはコンビニですがここのNewdaysにはお土産は置いていません。
NewDaysに行くなら⑦のKeiyou StreetのNewDaysに行きましょう。
ギフトガーデン東京ばな奈八重洲南口(②のエリア)
営業時間:6:30~22:00
東海道新幹線南口に一番近いお土産屋さん。
東京ばな奈や東京カンパネラ、ごまたまごな、ひよ子、東京さくさくパイ、芋ようかんを販売しています。
各種商品のバリエーションも用意されているのでお土産の種類は結構あります。
わたしも新幹線に乗る直前によく利用していますね。
東京ばな奈のバリエーションも毎年発売されるんで新しいのを買っていきます。
2016年は「きら星 アーモンド味」だそうですよ。
主な取扱ブランド
銀座コロンバン
上野アニマル・スイーツ
東京カンパネラ
ヨックモック
東京ショコラトリー
江戸菓子 東京ふみう
東京銘品館(③のエリア)
営業時間:8:00~22:00 (21:30)
東京銘品館は東北新幹線の新幹線口の正面になる北側の入り口と東海道線のホームにあがる7番ホームと京浜東北線の6番ホームの間の両側から入ることができます。
東京限定土産もあり、店の入れ替わりもあるので公式ホームページも参考にしてくださいね。
イチオシ商品やおすすめ商品の毎月更新されますが、東京ばな奈やごまたまご、芋ようかんが鉄板ですね。
http://www.j-retail.jp/brand/meihinkan-gift/tokyo_miyage/
多数の洋菓子、和菓子が販売されていますが、営業開始時間は8時からになります。
ecute東京 (④のエリア)
営業時間:7:00(一部8:00)~22:00 (21:30)
東京駅ステーションホテルの近くに入口のあるエキュート東京。
お弁当や和菓子、洋菓子の種類も多く、お土産が購入できます。
期間限定のお店も入っており、毎月楽しめるお店です。
SouthCout内のお店は全て朝8時からの営業になっているのが残念ですね。
エキュート東京の中の店舗は入れ替わりがよくあるので下記の公式ページより確認してくださいね。
東京駅ステーションホテル側にはアンデルセンやカレー屋がありますがここだけ7時からオープンしています。
東京/SouthCourt/エキュート東京
http://www.ekipara.com/building/K1300R05.html
奈良 天平庵 | 喫茶・カフェ、和菓子(スイーツ) |
ハナ シュンプウ | 洋菓子(スイーツ) |
和楽紅屋 | 和菓子(スイーツ) |
マイスターシュトュック | 洋菓子(スイーツ) |
菓匠禄兵衛 | 和菓子(スイーツ) |
サンドイッチハウス メルヘン | パン・ベーカリー |
おむすび結庵 | すし・弁当(デリ)・おむすび |
串くら京都・御池 | 惣菜・弁当(デリ) |
平田牧場 | 惣菜・弁当(デリ) |
つばめグリル デリ | 惣菜・弁当(デリ) |
ふるさと料理 福膳 | すし・弁当(デリ)・おむすび、惣菜・弁当(デリ) |
つきじ 喜代村 | すし・弁当(デリ)・おむすび、惣菜・弁当(デリ) |
大地を守るデリ | 惣菜・弁当(デリ) |
小岩井農場 | アイスクリーム(スイーツ)、洋菓子(スイーツ) |
パオパオ | 惣菜・弁当(デリ) |
東京あんぱん 豆一豆 | パン・ベーカリー |
ニッコリーナ | グロッサリー、生活雑貨 |
濱文様 | 生活雑貨 |
日本市 | 生活雑貨 |
トーキョーリラクシング バイ ステテコドットコム | 下着、靴下、生活雑貨 |
アンデルセン | パン・ベーカリー、喫茶・カフェ |
ヒント インデックス ブック | 喫茶・カフェ、書籍 |
ビスコッティ トーキョウデザイン | ファンシー雑貨、レザー |
ボンチ ステーション | ファンシー雑貨、レザー、財布、食器 |
ル ビエ ~プロデュイ パー ア ラ カンパーニュ~ | 洋菓子(スイーツ) |
ティラミス スペシャリテ シーキューブ | 洋菓子(スイーツ) |
銀座あけぼの | 和菓子(スイーツ) |
ショコラティエ パレ ド オール | 洋菓子(スイーツ) |
銘品館東京南口(⑤のエリア)
営業時間:6:30~21:00 金曜・土曜6:30~21:30
東京ばな奈とバウムブリュレといった同じみのお土産が販売されています。
中央線、山手線、京浜東北線などで東京駅に来た場合は通り道ですね。
特にお土産はコレ!と決めていない場合の選択肢にどうぞ!!
ギフトガーデン東京南通路(⑥のエリア)
営業時間:月曜~水曜 6:15~21:30 木曜~日曜・祝日 6:15~22:00
「東京ばな奈」「東京カンパネラ」「ごまたまご」「シュガーバターの木」「東京せんべい」「常盤雷おこし」「ひよ子」「焼きショコラ」「新宿カリーあられ」「芋ようかん」
といったお土産屋とお弁当が並んでいるエリアです。
朝は早めの6時15分オープン。
南通路は朝早い時間は比較的空いているので新幹線口近くのお店が混んでいる場合はこちらに来るのが便利ですよ。
でも販売されているアイテムはKEIYO Streetとあまり売っているものは変わらないのか?
東京駅限定のお土産は東京駅焼きショコラ 12個入
主な取扱ブランド
銀座コロンバン
上野アニマル・スイーツ
東京カンパネラ
ヨックモック
東京ショコラトリー
江戸菓子 東京ふみう
KeiyoStreet (⑦のエリア)
営業時間:8:00~22:00
店舗情報詳細:http://www.j-retail.jp/brand/keiyostreet/
東京かみなりや | 東京土産 |
シュガーバターの木 | 洋菓子 |
フロマージュ・テラ | チーズ菓子 |
八天堂 | スイーツパン |
東京・目黒地蔵通り 御門屋 | 和菓子 |
シレトコファクトリー | ドーナツ |
柿の木坂 キャトル | 洋菓子 |
東京ミルクチーズ工場 | 洋菓子 |
営業時間は8時からだけど気になるお店も多い場所。新幹線八重洲口改札に近く、京葉線からの乗り換えで利用しやすいお店。
2016年12月の注目のお店はとっても可愛いドーナッツを販売しているシレトコドーナッツ。
その姿を見たら思わずカワイイって言葉が漏れるようなドーナッツが印象的。
季節毎に新作を置いているのでハロウィンバージョンやクリスマスバージョンなど楽しめます。
実際に店先には京葉ストリート内でも一番行列ができていました。
でも、ここも朝8時からなんですよね~。
NewDays 東京京葉ストリート (⑦のエリア)
営業時間:5:00~0:00
東京駅の改札内でもっとも朝の開店時間が早く、営業時間が長いお店がここ。
駅中コンビニのNewdaysですが他の東京銘品館で購入できる東京ばな奈などが購入できるお店。
朝5時からオープンしており、閉店時間も0時と長いので朝一番の新幹線でも、新幹線の終電でも買い物ができます。
またNewdaysの中でもお土産の品数も多く、朝早い新幹線であれば最初からここを目的にしてもいいくらい。
東京駅のお弁当屋さんの営業時間
この記事ではお土産が購入できるお店を中心に紹介しています。
でもお弁当を購入したい人もいるでしょう。
改札の内側で営業している駅弁のお店もあるので紹介しておきます。
営業時間は1階の駅弁屋2件は早朝から、地下グランスタのお店は10時からとなります。
駅弁屋「祭」
営業時間:05:30 – 23:00 (全日)
④の真ん中の通路にある全国各地のお弁当が揃っていて東京駅にいながらいろいろな地方のお弁当を購入できるのでとってもオススメ。
しかも温かいお弁当も購入できるのでご飯時直前に新幹線に乗車する場合はとっても便利。
このお店に来れば駅弁フェアでデパートに行く必要なんて全くありません。
駅弁や「踊」
営業時間:05:30 – 21:00 (全日)
こちらは地図上、⑧のエリアの右上にあるお店でカウンター形式の駅弁屋さんになっているので急いでいる場合が便利です。
祭と同様、各地の有名駅弁を購入することが可能です。
温かいお弁当を求めないであればこちらでも問題無し!
東北新幹線の改札口のすぐ近くにあるお店です。
東京駅のお土産は朝何時から購入可能?改札内地下一階グランスタ編
東京駅の改札内地下グランスタは何時から?
営業時間:
8:00~22:00(月~土、連休中日の休日)
8:00~21:00(日、連休最終日)
※一部ショップは7:00開店
※一部イートインは22:30閉店
グランスタは映画「君の名は?」や「サマーウォーズ」にも登場した待ち合わせ場所として有名な「銀の鈴」を中心にお土産屋さんが数多く並びます。
その数約60店舗。
お弁当やお土産のお店だけでなく、雑貨やバッグ、お花屋さんまであります。
一部の店舗の営業開始時間は朝7時からとなっていますが、これは「ASANOY」Aという美味しいパン屋さんですね。
お土産屋さんを含むほとんどのお店は8時からのオープンなので注意を。
最新のお店情報はやはり公式で確認してもらうのがベストです。
http://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta/
2013年ですがスマステーションで東京駅改札内のお土産屋さんベスト5が紹介されました。
その時のお店は2016年末の現在でも残っているんです。
入れ替わりの激しいグランスタで3年経っても残っているということはどこも評価があるからですよね。
興味のある方は参考にしてくださいね。
5位:元町 香炉庵の黒糖どら焼き
4位:福岡発『ARDEUR(アデュール) 塩キャラメル
3位:銀座 甘楽(かんら)の「豆大福」
2位:マルシェ ド ショコラ
1位:日本橋錦豊琳のかりんとう
①のエリアに「元町 香炉庵の黒糖どら焼き」「銀座 甘楽(かんら)の「豆大福」」「日本橋錦豊琳のかりんとう」が販売されています。
②のエリア内に「福岡発 ARDEUR(アデュール)の塩キャラメル」「マルシェドショコラのチョコレート」が売っています。
アデュールに関しては①の下にあるスイーツの並びにも出店していますね。
どのお店も味としてはハズレはないので後はもう個人の好み。
元町 香炉庵の黒糖どら焼き
香炉庵のメインになるのがこの「黒糖どら焼き」
沖縄産の黒糖と北海道産の小豆を利用した餡を薄い皮で挟んだどら焼きはほんとに絶品。
個人的にはこのベスト5の中で一番好きな一品。
どら焼き1個は180円で3個入りや5個入りが販売されてます。賞味期限は3日だけ、早目に食べましょう~
今日の晩御飯はグランスタのお弁当屋「てとて」ののり弁。
これがうまい!!めちゃくちゃうまいんだな。これが、
おやつは同じくグランスタの香炉庵の黒糖どら焼き!
ほちゃほちゃでほっぺたおちそう。— 松本和芳 (@kazumatu981) May 18, 2016
やっぱり香炉庵の黒糖どら焼きは旨すぎる(´-ω-`)
幸せ…♡ pic.twitter.com/Zj8062WU7d— ʚりあɞ (@hfkj3vv3ix) October 7, 2016
ARDEUR(アデュール) 塩キャラメル
アデュールはマカロンの専門店。本店は福岡なので東京土産としては??
でも美味しければOKということで女子ウケのいいお土産の1つですね。
16種類のマカロンの中でも一番人気が塩キャラメル。
塩味が効いた香ばしいキャラメル風味が満足感を与えてくれます。
1個180円で意外とマカロンとしてはお安いのかな?
マカロン食べた。いちごミルク味と塩キャラメル味とチョコ味と抹茶味!ARDEURっていうお店のマカロンおいしい。読めない
— くー (@n_amuk) December 2, 2015
マカロン色々食べたけど、ARDEURの塩キャラメルが一番美味しい。
— 常夏♪ (@BellowsMahalo) March 28, 2014
銀座 甘楽(かんら)の豆大福
銀座の和菓子屋さん甘楽の豆大福。
程よく豆が混ぜ込まれたお餅は弾力がありよく伸びて柔らかい。
しかも時間が経ってもこの柔らかさがふつうの豆大福より落ちにくい感じ。
中に入っている粒あんも甘すぎず食べやすいですね。
豆大福以外にもどら焼きと小さなどら焼きのような銀六餅、どれも美味しい。
豆大福1個200円。
東京来たら絶対に食べなきゃ死んじゃう、甘楽の豆大福はちゃんとお腹に納めました。
— inatsuri (@inatsuri) October 31, 2016
福島到着!こんなに涼しくなったんだねー!最近、甘楽の豆大福にハマってます。甘すぎず優しい味の粒あん。皮はもちもち。東京駅にはおいしいもの沢山あって誘惑される…( ´⚰︎` ) pic.twitter.com/MhpHTZR5Bx
— 菅野恵 (@sugenomegumi) September 30, 2016
マルシェ ド ショコラ
マルシェドショコラはチョコレートの専門店。
このお店の看板商品はチョコレートコレクション。
1箱400円でまったく味も形も見た目も違う6種類のチョコレートがおすすめ。
高級チョコレート専門店の中で買いやすいお値段でチョコ好きならぜひ。
4つセット、6つセットでも販売されてます。
季節限定チョコもありますのでお見逃しなく。
@tapiokakkk マルシェドショコラっていうお店のです!ここのチョコレート可愛いの凄い沢山あるので是非オススメです!ヽ(*^^*)ノ
— くろまる(生きる) (@kuro77420) May 12, 2016
東京駅のグランスタ内にある、マルシェドショコラ(Mary'sが母体)には可愛いロリポップ型チョコがあって、可愛いし安定の美味しさ。お値段に合わせてブーケにしてくれるよ〜! pic.twitter.com/a6EZDpEl7k
— 〆きり (@kili_ngo) March 20, 2016
日本橋錦豊琳のかりんとう
銀座にあるかりんとうの専門店。
この間、東京駅に行った時も行列ができてましたよ。
ひたすら固いかりんとうではなく、よく沁みた感じでやや柔らかめな感じでしょうか?
通常の黒糖かりんとうも問題なく美味しいのですが、期間限定で妙なかりんとうを販売しています。
ゴマや砂糖ならわかりますが、柚子胡椒やコーヒー、きんぴらごぼうなんて変わり種かりんとうがあります。
1袋340円
私の場合ですが、相手がチョコレートが苦手でなければベルンのミルフィーユ。すぐ会う相手で賞味期限の心配がなければ船橋やのくず餅。または日本橋錦豊琳のかりんとう。このへんを買ってます。
— 茶々豆 (@chachamame11) August 18, 2016
さーて、妹に頼まれていた東京のお土産を渡しますかね。
交通会館内の北海道どさんこプラザで買った三方六のショコラ味と、東京駅の日本橋錦豊琳のかりんとう。
どっちもおいしんだよねぇ((*´∀`*)) pic.twitter.com/0Qe4jCwaOM— あやぱん (@aya_51_10ve_aya) February 20, 2016
東京駅のお土産屋さんの営業時間まとめ
・東京駅改札内で1番早く開店するお店はKeiyoStreetのNewDays
・東京駅改札内で2番目に早く開店するお店はギフトガーデン東京南通路
・東京駅改札内1階のその他のお店は早くて6時30分から
・東京駅改札内1階の全店舗でお土産が購入可能になるのは朝8時から
・東京駅改札内地下1階はほぼ全店舗朝8時から
東京駅改札口内部ではたくさんのお店があるのでお土産の買い物も比較的できます。
でも、新幹線に乗るために早い時間に東京駅に来てもお土産は購入可能なのか?
さすがにこの商品をお土産として買っていきたいっていう希望があると難しい場合もあります。
でも朝8時には東京駅の改札内でさまざまなお菓子を購入できます
特に希望がなければ朝5時から東京土産を購入することが可能です。
上の地図でぜひお目当てのお菓子土産を売っているお店を確認してくださいね。
それでは良い旅を~