鉄道

JR東日本エヴァンゲリオンスタンプラリー2021(中止)の開催期間と攻略法!お得な切符は?

JR東日本JR東日本 エヴァンゲリオン スタンプラリー 全駅達成計画を攻略!!

2021年は全50駅のエヴァンゲリオンのスタンプを集めてを回って商品をゲット。
そんなエヴァンゲリオンスタンプラリーの実施期間、攻略方法ともらえるプレゼントとその条件をしっかりまとめたのでぜひ確認してくださいね。

残念なことに2021年のエヴァンゲリオンスタンプラリーは中止になってしまいました。

対象店舗での500円以上の購入でもらえる缶バッチとクリアファイルの配布は3月15日(月)~3月28日(日)で行わるので下記のツイートの詳細を確認してください。


JR東日本エヴァンゲリオンスタンプラリーの開催期間

2021年最初のJR日本のスタンプラリーはなんとエヴァンゲリオン

2021年にシンエヴァンゲリオンの最終話が劇場公開されることにあわせてのコラボイベントですね。

気になるガンダムスタンプラリーの開催期間は

2021年1月18日(月)10:00から2021年3月7日まで

スタンプ台は始発~終電まで終日設置されます。(一部のスタンプ台は時間制限があるので注意です。)

これはうれしいですね。朝から終電まで使えば必要日数も短縮できますし。

日程を確認する限りスタンプラリーの期間には大きな休みが含まれないので社会人は土日しかできませんからね。

スタンプ台の注意点

今回のスタンプはいままでのスタンプラリーとはことなり紙にスタンプを押すものではありません。

スマホのカメラでQRコードを読み込んでスタンプを取得する形式になっています。そのためスタンプシートというものが存在しないんです。

スタンプを集めるにあたって以下のようにGPSを使用しているのでQRコードをネットで探して読み込ませればというインチキはできないみたいですね。

 

スタンプ台設置駅

そして気になるエヴァンゲリオンスタンプラリーのスタンプ台の設置駅は下記の図にあるように50駅。

山手線を中心に東は土浦、北は上尾、西は国分寺、南は蒲田駅までとなっています。

昔のJR東日本のスタンプラリーでは大船まで行ったりしたのに比べれば近くなっていてありがたいですね。

スタンプ台の設置時間は初電から終電まで

上野駅、渋谷駅、金町駅、上尾駅、武蔵小杉駅の設置時間は以下のとおりです。
上 野 駅:7時30分~22時00分(日曜・祝日は7時30分~21時00分)
渋 谷 駅:5時30分~24時30分
金 町 駅:7時00分~20時00分
上 尾 駅:5時10分~23時50分
武蔵小杉駅:初 電~24時00分

JR東日本ガンダムスタンプラリーの攻略に必要になる料金

JRのスタンプラリーの特徴はスタンプ台の設置場所は全て改札外になっていることに注意。

そのため全50駅で改札を一旦出る必要があるんです。

ただ駅を回るだけではないので各駅間の料金がそのまま発生してしまいます。

普通に全駅下車すると結構な金額がかかってしまうんですよね。

そこで必須になるのが東京都区内で利用可能な乗り降り自由なフリー切符。

エヴァンゲリオンスタンプラリーで便利なおとくきっぷを紹介します。

都区内パス

この切符は東京23区内の普通列車(快速含む)の普通車自由席が乗り降り自由のきっぷです。

普通は東京近郊の観光などで利用すると便利な切符ですがこれをエヴァンゲリオンスタンプラリーでも使用します。

しかし都区内パスだけでは今回の50駅をすべて回ることはできません。

この切符を購入できる場所、利用可能な範囲は以下のようにフリーエリア内の駅の改札や緑のまどぐちで購入できると記載されています。

発売箇所
お求め・お問い合わせは、フリーエリア内のJR東日本の主な駅の
指定席券売機、みどりの窓口、びゅうプラザ、提携販売センター、JR EAST Travel Service Center及び主な旅行会社へ。
フリーエリア外のびゅうプラザ、提携販売センター、成田空港駅・空港第2ビル駅に所在するJR EAST Travel Service Center及び主な旅行会社では、フリーエリアを着地に含む旅行商品と同時にお求めいただけます。
(一部お取扱いしていない箇所もあります。)

東京都区内フリーエリア 料金:大人760円 子供380円

ご利用条件
・ フリーエリア内の普通列車(快速を含む)の普通車自由席が乗り降り自由です。
・ 券面に記載された1日間に限り有効です。
・ 有効期間開始日の変更は、有効期間内で未使用の場合に限り1回行います。
・ ご利用日当日に限り有効(0時を過ぎた場合、最終電車まで有効)です。

tokunaipass

今回のエヴァンゲリオンスタンプラリーで下車が必要な駅のほとんどをこの都区内パスでカバー

すべてではないのですがそのカバー率90%

都区内パスでは対象外となるのは6駅。

各駅間での料金と戻りの運賃が別途必要になります。

なんで全部都区内パスの範囲で済ませてくれなかったんでしょうね。

1つは千葉県、茨城県部分である新松戸駅から土浦駅の間にある6駅

(金町)-157円-松戸-157円-新松戸

(新松戸)-168円-柏

(柏)-157円-我孫子

(我孫子)-168円-取手

取手-506円-土浦

(土浦)-990円-金町

ちなみに取手駅と土浦駅間の移動時間は25分!往復で50分もかかります。

しかも2303円もかかってしまいます

さらに赤羽駅より北の2つの駅も対象外なので別料金で968円になります。

赤羽-220円-浦和 

浦和-242円-上尾

上尾-506円-赤羽

もう一箇所が浜松町駅からモノレールの1駅

浜松町-199円×2-天王洲アイル

さすがにフりーキップの都区内パスを利用しても1日で全エリア内は回るのは難しいかなと思います。

以前のスタンプラリーなどでは最短で10時間程度で全駅クリアしている人がいるので無理ではないようですけど・・・。

ふつう人でも土日かけて回ればゴールは可能だと思います。

都区内パス:760円

常磐線対象外駅:2303円

高崎線対象外駅:968円

東京モノレール沿線お散歩1day パス1 :398円

総額円(4429円)+自宅までの往復料金

2日間に分けるとこの倍の料金がかかるので注意が必要ですね。

これだけ時間と料金をかけてあなたが得られるものは何なのか?を確認してみましょう。

ヱヴァンゲリヲンスタンプラリーを攻略してもらえるプレゼント

全50駅もあるエヴァンゲリオンスタンプラリー。

全駅制覇しなくても途中で商品をもらえます。

全50駅制覇するまでにあなたが貰うことのできるプレゼントもあります。

一駅1回づつ回ることを前提に予定を組んでいきましょう。

5駅達成+買い物で缶バッジ

50駅の中から好きなスタンプを5個集めてゴール店舗へ

ゴール店舗の詳細な場所は「こちら」に記載されていますので確認しておきましょう。

さらにゴール店舗でSuicaを利用して500円以上の購入でもらえるオリジナル缶バッジ4種類。

缶バッジの内容は選べないので全種類集めるには運が必要です。1度の買い物で購入できるのは2500円分5個まで。

25駅達成でクリアファイル

25駅のキャラクタースタンプを集めて、ゴール店舗でスマートフォンの25駅達成の画面を提示すると「オリジナルクリアファイル」(数量限定)を貰えます。

全駅制覇!コース

全50駅のキャラクタースタンプを集めて、「オリジナル缶バッジ」を
1個以上受け取っていれば、全駅達成賞品の抽選に応募できます。

そうです!全駅クリアするだけでは何も貰えないのです!!

抽選の上もらえる商品は鉄道時計

Aコース「スタンプラリーオリジナル鉄道時計」抽選で50名
Bコース「JRE POINT 10,000ポイント」 抽選で100名

全駅達成の商品が抽選のみなのでチャレンジする人が少ないのを見越して頑張るか25駅までで諦めてクリアファイルと缶バッジ集めにするか悩ましいところですね

JR東日本エヴァンゲリオンスタンプラリーの開催期間と攻略法まとめ

エヴァンゲリオンスタンプラリーは1月18日から3月9日までの開催。

とにかく50駅ひたすらQRコードを集めて回るだけ。

同じ駅に行かないようにひたすらチェックしながら駅を周ることになりますね。

東京都内がほとんどなので列車の本数は多いので時刻表を意識する必要もあまりないですね。

でもゴール店舗で500円以上の購入が必要でもらえるのがただのカード。

気になるのでお金使ってしまいそうですね~

スタンプ集めに使用できるスマホは1人1台のみ、景品の交換は1回につき1つだけしかもらえません。

複数の端末をもあるくのはほどほどにしておきましょうね。

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。