お祭り

靖国神社 みたままつりの最寄り駅からの行き方と出店・露店情報 お祭りの見所はここ!

20140711mit-098

夏になると政治家が来るとか来ないとかで何かと話題になる靖国神社。

そんな靖国神社で行われるお祭り みたままつり

みたままつりにどうやって行くのか?最寄り駅はどこになるの?

2015年に出店・露店が中止されたけどその後どうなっているのかな?

みたままつりでの提灯のライトアップなど、どんな見処があるのかお知らせします。

みたままつりってあまり聞きなれないけど、インターネットで紹介されている写真があまりに幻想的で美しいので私は行きたくなってきちゃいました。

みたままつりは毎年7月13日~16日に靖国神社で行われるお祭りで30万人程度の人出のあるお祭り。

週末に合わせて日程を変更したりするようなことがなく、日付固定です。

頑固というかまじめというか行ってみたいと思うサラリーマンにとっては難しいですね。

辛うじて1日だけ休みの日にいっているイベントです

 

みたままつりの最寄り駅からの行き方

お祭り会場は靖国神社参道となるので、最寄り駅は以下になります。

東京都内ど真ん中にあるだけあって、地下鉄でのアクセスはいろいろな方向から来ることが可能です。

靖国神社自体は東西に長いので、東側の鳥居をくぐって入るところから行きたいですね。

若干歩く距離のある最寄り駅もありますのでご注意くださいね

JR

  • 中央線/総武線各駅停車「飯田橋駅(西口)」、「市ヶ谷駅」より徒歩10分

地下鉄

  • 東西線/半蔵門線/都営新宿線「九段下駅(出口1)」より徒歩5分

  • 有楽町線/南北線/都営新宿線「市ヶ谷駅(A4出口)」より徒歩10分

  • 東西線/有楽町線/南北線「飯田橋駅(A2出口、A5出口)」より徒歩10分

都バス

  • 九段下~高田馬場系統「九段上停留所」より徒歩1分

バスは高田馬場駅から出ている都バスで「九段上停留所」を使用します。
これが一番近いのでバスを使用する方は、高田馬場駅に行きましょう。

 

靖国神社地図

 

 

みたままつりの出店情報

d4e0947a9838c0d263fd1e55b789c4aa_s

みたままつりの出店・露店といえば見世物小屋や、200件近くが立ち並ぶという一つの見所となっていました。

しかしながら近くには高校、少し歩くと神田が近いため大学生もけっこう祭りに来ています。

そのため、学生からはナンパ祭りと揶揄されたりしていました。

 

 

ところが治安の問題、騒音、ごみの問題を理由に2015年より出店が禁止になりました。

公式発表を観ると、「しばらくの間」といなって言うことからもわかるように2016年も出店はありません。

とっても残念になりません。

その原因についてはいろいろな意見があると思います。

近隣の大学、高校等の学生のモラルの問題なんで、しばらく様子を見てまた、出店が復活するといいですね。

ナンパ祭りと呼んでいたり、16歳が急性アルコール中毒で倒れるとか、喧嘩やトラブル

神社敷地内外でいろいろあったみたいでしたからね。

 

 

みたままつりのみどころとは?

靖国神社の一番東にある鳥居から入るのが一番楽しめますね。

3万個と言われるたくさんの提灯があなたをお迎えします。

そして、日本各地のお祭りで有名なものも展示されます

青森のねぶたや仙台の七夕、阿波踊りなど

もちろん、神輿もあります。

男神輿に女神輿

女神輿は靖国神社近くの大妻女子大学の学生による神輿も見られます。

 

 

みたままつりは、21時まで行われるのですが、暗くなってくるとライトアップされとても幻想的な雰囲気になります。

3万個の提灯が点灯され、参道を照らします。

そんな薄明りの中、神輿や盆踊り、ねぶたや七夕飾りなどを観ることができます。

その姿は美しいの一言です

 

 

個人的にが、この暗くなっていく時間を過ごすことをお勧めします。

ライトアップの提灯は暗くなると点灯するので何時からというのは意識する必要はないです。

しかしなら夕暮れ後の、暗くなっていく中、ぼんやりと光をましていく提灯の明かりがいいですよ。
 

 

まとめ

3万の提灯の壁と、東京にいながらねぶたや七夕飾りも楽しめる異色なお祭り。

神輿に太鼓、囃子、盆踊りまで行ってしまう。

7月なのに8月のイベントを先取りしているようなお祭がみたままつり。


みたままつりの良さは暗くなってからの雰囲気。

私個人としては屋台はなくてもぜんぜん構わないですね。

祭り事を楽しんだり写真に残したりするのが楽しいですからね。
 

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました