JR東日本で2017年1月10日に始まったJR東日本ドラゴンボールスタンプラリー
そうさ今こそ!DRAGON BALLスタンプラリー
スタンプラリーに使用するスタンプ帳はどこでもらえるの?
ドラゴンボールスタンプラリーのスタンプ帳は簡単にもらえますよ。そんな話
ドラゴンボールスタンプラリーのスタンプ帳はどこでもらえる?
JR東日本で行われているスタンプラリーで使用するスタンプ帳。
これは、駅員さんに言ってもらうとかそんな面倒なことはなくって、駅に普通に置いてあるんですよね。
その場所は駅によってまちまちなのでここで書くことはできないんですね。
旅行のパンフレットと一緒においてあるところが多いです。
よく駅で旅行のパンフレットをおいて自由にお取りくださいっていうのがありますよね。
そのような場所にごっそりおいてあるんです。
どうしも解らない場合は駅員さんに聞いてみましょう。
基本的にはスタンプ台の設置している駅では確実にあるはずです。
でも2月中頃を過ぎてくると在庫の補充もないですからスタンプラリーをやってみたい!
って人は早めに確保しておくといいと思いますよ。
ちなみに、スタンプ帳は「1人一冊です」がお約束です。
そこの意味をよく理解してほしかなと思います。
ここから下は、真面目にスタンプラリーに参加する人は読まなくていいですよ
書いてみて、決していい気分ではいられないし。
こういうこともできるのかって思っちゃう人もいるでしょうからね。
ドラゴンボールスタンプラリーのスタンプ帳は一人何冊まで?
基本的には1人一冊です。
でも、お金と時間をかけて駅を周るのですから1冊だけしかスタンプ帳をもってまわらないのはもったいない。
そんな思いがありますよね。
だからせめて家族枚数分って思うのが大人。
まじめな子どもならちゃんと1冊です。
実際JR東日本のスタンプラリーのページには下記の記載があります。
この度は「JR東日本 そうさ今こそ! DRAGON BALLスタンプラリー」への挑戦ありがとうございます。
恐れ入りますが、チャレンジにあたっては、スタンプ帳ひとり1冊を順守いただきますようお願いいたします。
スタンプ帳をおひとりで2冊以上お持ちでも、賞品は1つしか差し上げられませんので、ご了承ください。
上記のように記載はされているものの、スタンプ台のところには駅員さんが基本的にはいません。
だから、1人で複数冊のスタンプ帳を持って参加していても注意がされないのが現実。
土日のスタンプ台が非常に混雑するのもこういった1人で複数冊をもっている人がいるから。
酷い人は1人で20冊くらい押している人を見かけたとか。
大人でスタンプ帳を複数冊持ってる人は見るけど、小学生では初めて見た。しかも10冊は大人でも見ない……いや飛び抜けて20冊の男はいてあれは酷かったけどまさか親子……?
— なー@12月多忙&DM画像の閲覧× (@yopedarrr) 2017年1月15日
DBスタンプラリー、転売狙いなのかっていうスタンプ帳複数枚の中年よく見かけて悲しくなる
— 青山 (@ay_peca) 2017年1月21日
スタンプラリー親子連れが増えてきた。子供達がスタンプ押す順番を並んで待ったり等ルール守るなか、スタンプ帳複数持って押している大人達が多数。恥ずかしいと思わないのがこわいね。
— Uri〈お取引は都内手渡し〉 (@Uri_2ji) 2017年1月14日
公式ホームページにある
「おひとりで2冊以上お持ちでも、賞品は1つしか差し上げられません」
ということが守られていれば、ゴール駅で商品交換できるのは1回につき1個
だからゴール駅が混雑するってことが無さそうですね。
でも残念ながらスタンプ台では対策がされていません。
後ろで並んでいる人たちはちゃんと見ています。
家族分というならわかりますがあまりにも多いのはねぇ。
ルール違反なのだからせめて後ろに人が並んでいるなら譲るべきなんですよね。
人が少なければ複数スタンプ押しても迷惑にはならないでしょう。
でもそのスタンプ帳が一冊3000円以上になるっていうのだから小遣い稼ぎをする人がでてくるんです。
ヤフオクでそういうのを見ると落札する人がいるからしょうがないんですよね。
10冊スタンプ揃えて、そのままオークションへ。
1冊3000円で売れれば10冊で3万円。1日の交通費は2000円ほどとあとは時間。
やるのは勝手ですが、せめて迷惑にならない程度にやってもらいたいもの。
ドラゴンボールファンのみんながみんな東京に行けるわけではないし、1日2日丸潰しで駅を周る労力を払いたくない人もいるでしょうからね。
JRさんは毎年スタンプラリーをするのであれば何か対策をとってもらいたいものです。