ガジェット

iphoneXの防水機能と防塵機能はどんな性能か?お風呂やプールに持ち込んでも大丈夫?

期待のiphoneXが発売されましたが防水、防塵機能はどうなっているのか性能が気になります。
1台の値段がとっても高額なiphoneXを水没させて壊したなんて泣くに泣けません。
そんなiphoneXの防水機能、防塵機能の性能の確認をしておきましょう。
お風呂やプールで動画や自撮りで使用するなら是非知っておいてください。

iphoneXsの防水機能は完全?お風呂やプールでも使えるのか?iPhone11の防水機能についてのまとめはこちら https://affi-convert.com/%e3%82%ac%e3%8...
iPhoneXRの防水性能は?プールやお風呂で使っちゃダメ!!iPhone11の防水機能についてのまとめはこちら https://affi-convert.com/%e3%82%ac%e3%8...

iphone8の防水、防塵機能の性能はどこまで大丈夫?

iphoneXの防水防塵機能の性能はアップルのホームページには下の方にこう書いてあります。

ほんと小さな文字なんですよね。

iPhone Xは防沫性能、耐水性能、防塵性能を備えており、実験室の管理された条件下でのテストにより、IEC規格60529にもとづくIP67等級に適合しています。防沫性能、耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。

「IEC規格60529にもとづくIP67等級」と記載されています。

このIP67というのが防水機能と防塵機能の性能を表しています。

 

実はこの数値がiphone7やiphone8と同じなんです。

iphone6sの時は、一切防水性能を記載していなかったんですよね。

iphone7でIP67になり次期iphoneには期待したものです。

しかし結果は変わらすIP67

 

ではこのIP67がどのような性能を保持しているか確認してみましょう。

IP67の6が防塵性能、7が耐水性能を表しています。

防塵性能は最大で6

防水性能は最大で8

なので防塵性能は最大、防水性能は1つ届かずとなります。

下記の図に防塵、防水について纏められた表を貼っておきますね。

 

IP6xという防塵性能は最大で砂やほこりは十分に防ぐことができるんです。

そしてIPx7の防水性能というのは

「一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない」

という試験で問題無かったことを表しています。

 

じゃあ水にドボンしてしまっても壊れずに使えるのではないかと思ってしまうと大きな間違いです

まず、試験は水で行われていることが重要なキーワードになります。

水以外への水没は保証対象外なんですね。

 

さらにアップルの詳細には以下のような記載があります。

「防沫性能、耐水性能、防塵性能は永続的に維持されるものではなく、通常の使用によって耐性が低下する可能性があります。」

これはiphoneのみに関した話ではないのですが

現在の防水機能は内部の隙間をゴムで水分の侵入をガードしています。

そしてこのゴムは時間と共に劣化してしまうのです。

そのため何年かすると防水機能が劣化するということを覚えておいてください。

さすがに1年や2年でダメになるような性能ではないと考えられますがこれは知っておいてくださいね。

 

さらに、iphoneシリーズはSDカードを刺せませんがSIMカードの出し入れはできます。

このSIMカードトレイの隙間もゴムで隙間を埋めているのが解ります。

iphone7以降のSIMカードのトレイは固くなったと思いませんか?

でもSIMカードのトレイの隙間にゴミが挟まって防水性能が劣化してしまう可能性も否定できません。

 

上記のような理由から

iphoneXであっても防水性能は完全ではない

ということは理解しておきましょう。

 

 

iphoneXの防水性能ではお風呂やプールで使っても大丈夫?

iphoneXの防水性能がIPx7です

「IEC規格60529にもとづくIP67等級に適合しています。」

と記載されていますが

「一時的(30分)に一定水深(1m)の条件に水没しても内部に浸水しない」

というものです。

「お風呂は水深1メートルないのでお風呂で使っても安心だ!」

と考えるのは実は危険です。

 

お風呂は水ではなくお湯なのです。

IPx7の防水性能は真水で行われています。

そのためお湯を使う風呂は対象外なんですね。

 

さらに!

お風呂場には湯気や蒸気が存在します。

水であれば表面張力により水が入り込まない場所でも水分が本体内に入り込みます。

また内部と外部の温度差により空気の水蒸気が液体に変化する可能性もありますよね。

 

次にプールで使用する場合も注意です。

プールの水は塩素などが含まれており浸透圧に差があります。

またIPx7で行われている試験はプールのように水が大きく動く場所でテストされていません。

ゆっくり沈めて、動かさない状態で試験されてるんです。

 

お風呂はお湯、プールや海も真水ではありません。

さらに極め付けの情報です。

iphoneを販売しているドコモもauもソフトバンクも

水没により故障した場合は保証対象外として扱われます。

保証対象外なので購入直後にapple care+に2万円払って加入しても全額負担になるんです!!

 

関連記事:スマホの防水機能はどこまで大丈夫?水没故障した場合の補償は?

 

せっかく高いお金を出して購入したiphoneX。

2年間の分割払いを考えると泣きたくなりますよ。

 

 

iphoneXって結局水中で使えないのか?

上記のようにiphoneXをお風呂場やプールではそのままの状態で使用するのは危険です。

1台12万円以上するiphoneを大事に扱いたいですね。

 

でも最近はナイトプールでインスタグラム投稿をしたいって女子も多いかと思います。

プールに落として水没なんてなるとインスタグラムでかっこつけてる場合じゃありませんよね。

そのため、防水ケースを使用することをオススメします。

 

ソフトタイプの防水ケースは2000円以下で格安なのですが写真画質の低下、画面操作ができないものも多数あります。

また普段使いには向かないので海やプール専用になります。

プールでの使い方のメインは写真撮影となると安いソフトケースの場合はせっかくのレンズをビニールが覆ってしまい画質がおおきく低下します。

 

一方で高いケース本体が専用になりますがきっちり製作されておりレンズの性能の劣化を大きく防ぐことができます。

ということで個人的にハードタイプの専用ケースをお勧めします。

ちょっと本体にスマートな感じはなくなりますが普段使用に問題なく画面の操作性も落ちません。

さらに衝撃にも対応するので画面が割れる可能性も大きく減ります。

 

catalystやZVEなどのケースがお勧めですね。

アマゾンで販売されている防水防塵耐衝撃ケース一覧

iphoneXなのに指紋認証対応とか書いてあるのは怪しすぎるメーカーなのでパス!!

 

しかし!!

11月3日にいっしょに購入できるcatalystのケースが存在しない!!

うーん困ったなぁ

とりあえず安いケースを購入して繋ぐしかないかなぁ

 

iphone7に使用する防水ケースの選び方

じゃあIP67のiphone7だけど水の中やプール、ディズニーの夏イベントでの撮影を安心してするために防水ケースを購入したいと考える人も多いですよね。

そこで困るのが

防水ケースってどれを選んだらいいの?

値段も安いものから高いものまであるけど何が違うの?

ということ。

実際iphoneの防水ケースを調べてみると

ソフトビニール製の防水ケースとiphone7専用の防水ケースがあります。

値段も安いものから高いものまで。

どちらのタイプを選ぶかは用途によって変わってきます。

そのあたりを考えながらiphone7の防水ケースの選び方を教えますね。

ソフトケースを利用するメリットデメリット

ソフトケースを利用するシーンとしては

一時的に防水機能が必要になる場所で使用する場合

となります。

たとえば、お風呂、プール、海、川で使用する場合ですね。

もしくは釣りのように水の近くでいつ落としても安心のために使用することも考えられますね。

ソフトケースのメリットは

  • 価格が安い
  • 取り扱いが簡単
  • iphoneの機種を変えても使用可能
  • 経年劣化が少ない

などがあります。

ソフトケースはハードケースに比べて価格が安いので購入しやすいという面が大きいですね。

構造が単純なのでコストが下げやすいというのもあります。

袋にiphoneを入れてビニール上部をしっかり締めるだけなので取り扱いも簡単。

またいってしまえばただの袋なのでiphoneの機種を変更しても使用可能だということ。

iphoneを買い換えてのサイズが大きくなっても、アンドロイドに変えても使用できますね。

構造が簡単でパッキンなどのゴムの劣化を気にしなくていいため長年使用可能というのがあります。

また、ケース自体にストラップがついているものが多く首からかけて使うことが可能。

海や川で落としたり流される心配が少なくなるのがいいですね。

スマホを入れてもケース自体が水に浮くものもあるので水中にもぐることがなければ選択するのもありかもしれません。

逆にデメリットは

  • 大きい
  • 普段からケースに入れておくと使いにくい
  • 写真の画質が下がる
  • タッチパネルが効きにくくなる

やはり袋状になっているのでスマホ本体よりかなり大きくなるのがつらいですね。

普段からいれたまま使用しようにも本体は持ちにくいし、タッチパネルは効きづらくなるし。

写真を撮るにもビニール越しになるのでどうしても写真の画質にも影響してしまいます。

ハードケースを利用するメリットデメリット

ハードケースはスマホのケースもかねた設計になっています。

常に防水機能を必要とする場合

という人におすすめするケースです。

通常のケースとして使用できるように薄く造られています。

それでもまあ多少なりとも大きくなりがちですけど。

ハードケースなので普段から落下や砂、塵、水など色々なものから防ぐことができます。

また、自転車などのナビとして使用する場合も雨の影響を受けないようにできますね。

ハードケースのメリットをまとめると以下のようになります

  • 普段からつけておける多きさ
  • 落下や水に対する安心感
  • ケースのまま操作可能(指紋認証も可能)
  • 写真画質が落ちないよう工夫されている。

普段から使用できるサイズなので防水ケースをつけたままでも使用できる。

商品によっては指紋認証にも対応している。

防水機能だけではなく落下などの衝撃にも強くなるので常に安心したい人に向けのケース。

また専用ケースなのでレンズ付近の透明度も考えられており画質の劣化が最小限。

水中写真を撮るならこの画質に対する部分は重要ですね。

逆にデメリットは

  • 取り付け取り外しが大変
  • 隙間のゴムパッキンは経年劣化する
  • iphoneの熱が気になる
  • 値段が高め
  • 本体を変えると使えなくなる

ケースが薄くしっかり取り付けする必要があるので取り付け取り外しが大変。

ケースのパーツの境目にはパッキンがついているがゴムは経年劣化するので注意が必要。

またiphone自体を密封するので熱を持ちやすくなりますね。

気温の高い日に外でiphoneを操作しているときにやけに暑いなと思ったことありませんか?

あの状態でケースに密封してしまうのでかなりの熱が内部にこもりiphone自体にも影響でそうです。

防水ケースとはいえ、炎天下のもと動画の撮影のようなiphoneに負荷をかけるのは辞めたほうがよさそうです。

そして何より値段が高い、本体専用ケースなので機種変更で無駄になる可能性がある。

この2つが大きいですね。

信頼の置けるケースはそれだけで1万円前後しますからね。

安いケースだと隙間の対策が適当なので長く使うには怖いには怖いですね。

あとはスマホケースなのでストラップが付けられないものが多いのです。

そのため川や海で使用しているときに手を滑らせて沈んでしまったり、流れが激しいときは流されてしまったりする可能性があります。

そうなるとさすがにお手あげなのでケースにストラップ付けられるものが安心です。

 

iphoneXの防水機能と防塵機能の性能まとめ

  • iphoneXの防水性能はiphone7と同じIP67であること。
  • IPx7の防水は生活防水であり水中で利用することは想定されていないということ。

iphoneXが発売されるとYouTubeでユーチューバーの皆さんがこぞって

iphoneXを水没させてくれるんでしょうね。

でもそんな危険な橋をわたらずもともとの防水性能を生かしつつ防水ケースを使用して安全に水場で使いたいですね。

お風呂で使うならせめてソフトケースに入れて使用する。

もともとが10万円以上する機種ですからね。

ケース代ケチって壊してしまってはもったいないですからね!!

 

関連記事:iphoneXの注意点!高額な修理代金について

iphoneXの注意点!電源オフやスクリーンショットの撮り方と修理代金について iphoneXがいよいよ発売されました。 大幅に操作性が変わったiphoneX。 スクリーンショットの取得方法、...

関連記事:iphoneXの通常使用ならこのケースがおすすめ

iphoneXのケースで衝撃に強いおすすめウルトラハイブリッドケースをレビュー iphoneXが発売されてやっぱり一番満足感があるのはその美しさ。 シルバーは側面は鏡面仕上げ、裏面はガラスで非常...

関連記事:iPhone7の防水機能はどこまで耐えられる?プールや海って大丈夫?

iPhone7の防水機能はどこまで耐えられる?プールや海、お風呂でも大丈夫? iPhone7からようやく待望の防水機能が公式で搭載されました。これならどんなところでもiPhone7を使うことができちゃいます...

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。