写真

富士総合火力演習で望遠レンズは必要か?ミラーレスカメラでも大丈夫?三脚は使える?

IMGP1069

富士総合火力演習に行ったらやっぱり写真を撮ってみたい。

でも、どれくらいの望遠レンズがあればいい写真が撮れるんだろう

そんなあなたに私の経験をお教えします。

実は私50-500mmのレンズを持って行きました。

このレンズを使った結果どれくらいが必要だったのか気になりますよね。

また、ミラーレスカメラでも大丈夫なのという疑問にもお答えします。

三脚って使ってもいいのかなというのも気になりますよね。

富士総合火力演習で一眼レフカメラに望遠レンズつけていい写真を撮りたい

そんなあなたにお教えします

関連記事:
富士総合火力演習チケットの入手方法と種類 当選確率も教えます

富士総合火力演習の混雑具合を攻略するには何時から並ぶ?

富士総合火力演習での待ち物や服装 晴れの日 雨の日の対応について

 


 

富士総合火力演習で望遠レンズは必要か?

富士総合火力演習ではレンズで20mm~650mmくらいの幅をカバーしたいところです

私は18~135mm、50~500mmの二本のレンズで挑戦しました。

富士総合火力演習は実弾射撃があるので結構離れた場所で演習が行われます。

ヘリコプターや戦車は大きいので300mmの望遠レンズがあれば十分足ります。

しかし、一般兵の待つ武器類は、300mmで難しいかもしれません

撮影したいものが戦車、飛行機、ヘリコプターであれば300mmで十分足りますね。

この写真でだいたい200mmです

IMGP0818

人を写そうとするとシート席中盤以降では500mmが必要ですね

私は最大500mmのレンズを持って行ったわけですが、はるか彼方の演習をみることもできました。

IMGP0958

ちなみにこのページの写真はブルーシート席からになります。

最近の一眼レフカメラは高画素化して2000万画素とかあるので少しトリミングしても画質は十分保たれます。

ですので無理に画面いっぱいに撮らずあとから調整したほうがいいですね。

↓これ500mmでとってますが砲身が全部入った方がいいですよね

IMGP0851

望遠レンズばかりに目が行くのですが実は最後にワイド側が必要になるんですよね

最後のフィナーレにおける煙幕

50~70mmでいいと思います。

IMGP1092

アップにしたり引いたりするので単焦点レンズは止めておいた方がいいかもしれませんね。

演習終了後、装備品の公開があるのですが、そこで写真をとるなら20mmくらいのレンズがないと画面に入りきらないですよ。

ワイド側のレンズも一本持って行きましょう。

IMGP1202

 

富士総合火力演習はミラーレスカメラでも大丈夫?

ミラーレス一眼って最近増えてきましたよね。

ミラーレス一眼でも大丈夫だと思います。

ミラーレスカメラ用の望遠レンズで300mmありますよね。

このレンズがあれば35mm換算なので600mmの焦点距離になるので余裕です。

ただ、1つ気になるのが連射速度です。

戦車の発砲シーンの写真

IMGP0883

このシーンは今から発砲する戦車が解っていて発砲の瞬間にシャッターを切る必要がありますが狙って撮れるものではありません。

そのため連射が必要なのですが、連射速度が遅いとなかなかこういった瞬間の写真が撮れないかもしれません。

一般的にミラーレスは連射速度が心もとないですよね。

一眼レフでも廉価版だと物足りない可能性がありますが。

このことだけ認識していればミラーレスでも十分撮影できると思いますよ。

一眼レスでファインダーを覗きながらシャッターを切るのとミラーレスの液晶を見ながらだと一眼レフの方が取り回しがいいんですよね。

というわけでミラーレスカメラでも望遠側に十分な距離があれば大丈夫です!

 

 

富士総合火力演習は三脚は使える?

IMGP0833

富士総合火力演習で三脚の利用は禁止ではありません。

でもシート席だと後ろの人の迷惑にならないように自分の頭より上にカメラを上げることは禁止です。

最前列やスタンド席では三脚使っている人もいます。

シート中盤席になってしまうのであれば、最初に座るときに出来る限り前にスペースを確保しつつ座り、三脚を立てるのもありでしょう。

でも、個人的には一脚の利用がお勧めです。

300mmぐらいのレンズであれば三脚も一脚も不要ですけど500mm級のレンズだと手で支え続けるのは大変です。

かといってシート席内で三脚は邪魔です。

ですので一脚を使用しました。

私は前の人との距離をレンズの長さ以上に離して座り一脚で撮影してました。

前の人の頭が気になるのでその辺は狭い隙間からいかに狙うかというのが必要でしたね。

それでも頭の影が映った写真がいくつかね

後方のスタンド席で500mmレンズが使えるといいかもしれませんね。

あ、もちろんシート席ではお尻を地面につけた状態を維持しないと注意されますよ。

立って撮ろうなんてもってのほかなんです。

三脚も一脚も使えますが、確実に三脚を使用できるわけではないので持って行くなら一脚がお勧めです

 

 

まとめ

IMGP1187

富士総合火力演習では写真撮りたいですよね。

私も出来る限り準備して行きました。

流れを把握していなかったときはどうとればいいのか、席が狭くて500mmの取り回しに苦労したりそんな苦労してました。

シート席の前の方で300mm

スタンド席で500mm

500mmレンズを持って行くなら一脚も準備ですね。

最後に装備品公開に備えてワイド側のレンズも持って行きましょう。

あなたの撮りたい写真に合わせて用意してもらえばいいと思いますよ。

問題は雨降ったときなんですよね。

その場合はカメラ壊さないようにがんばってくださいね。

 

関連記事:
富士総合火力演習チケットの入手方法と種類 当選確率も教えます

富士総合火力演習の混雑具合を攻略するには何時から並ぶ?

富士総合火力演習での待ち物や服装 晴れの日 雨の日の対応について

 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました