鉄道

ドラゴンボールスタンプラリーの設置場所はどこ?全65駅紹介

JR東日本でドラゴンボールスタンプラリーが2017年1月10日から行われています。
スタンプラリーで回る駅の数は65駅。
この記事では全65駅を紹介します。
ドラゴンボールスタンプラリーは2月末までの期間限定イベントについて紹介します。

 

ドラゴンボールスタンプラリーの設置場所はどこ?

2017年にJR東日本で行われているドラゴンボールスタンプラリー

そうさ今こそ!DRAGON BALLスタンプラリー

ではスタンプラリー用の台が各駅に設置されています。

各駅に設置されているスタンプラリー台は全て指定された駅の改札外!!

そのため一度料金を支払って改札の外へ出なければいけないのです。

ですので、全駅制覇するには各駅で改札外にでなければいけないので乗車料金がすごいかかってしまいます。

そんなスタンプラリーを攻略するのに知っておきたいのが

「都区内パス」という切符。

指定エリア内なら何度下車してもOKというまさにスタンプラリーのために用意されたような切符。

そんな都区内パスについてはこちらの記事で説明しているので確認してください。

 

関連記事:JR東日本ドラゴンボールスタンプラリーの開催期間と攻略法

[blogcard url=”https://affi-convert.com/%E9%89%84%E9%81%93/jr%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%9C%9F%E9%96%93/”][/blogcard]

 

 

ドラゴンボールスタンプラリーの全65駅紹介

それでは全65駅のスタンプ台の設置位置を記載します。

できるだけ隣接する駅を並べていますがすべてをつなげることができないので必要な駅が見つからない場合はページ内検索っていうブラウザの機能を使用してみてくださいね。

東京駅、秋葉原駅、上野駅のスタンプ台設置場所は図解入りで説明してますのでこちらの記事をどうぞ

関連:ドラゴンボールスタンプラリー東京、上野、秋葉原のスタンプ台設置場所

[blogcard url=”https://affi-convert.com/%E9%89%84%E9%81%93/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%80%81%E4%B8%8A%E9%87%8E%E3%80%81%E7%A7%8B%E8%91%89/”][/blogcard]

 

駅名改札名設置場所
東京丸の内南口改札外丸の内南口ドーム内
有楽町銀座口改札外改札外
新橋銀座改札外改札外
浜松町南口改札外南口みどりの窓口横
田町北改札外北改札脇
神田西口・南口改札外みどりの窓口入口の横
御茶ノ水御茶ノ水橋口改札外券売機横
水道橋西口改札外周辺案内図前
飯田橋東口改札外券売機前
市ヶ谷地上改札外みどりの窓口前
秋葉原電気街口改札外みどりの窓口前
新日本橋改札外自由通路券売機前
品川中央改札口改札外みどりの窓口内設置時間6:00〜23:00
大井町中央口改札外びゅうプラザ前
大森中央改札外西口通路びゅうプラザ向い
蒲田中央改札口改札外改札機横
大崎北改札口改札外北改札外右側ATM横
五反田中央改札外東口・みどりの窓口前
目黒中央改札口改札外みどりの窓口向い
恵比寿西口改札外みどりの窓口入口の横
渋谷南改札外みどりの窓口内設置時間 5:30〜23:00
原宿表参道改札口改札外ステーションボード横
新宿東口改札外みどりの窓口前
新大久保改札外券売機の奥
高田馬場早稲田口改札外NewDays横
四ツ谷四ツ谷・麹町口改札外改札正面NewDays横
信濃町改札外アトレヴィ信濃町店入口付近
千駄ケ谷改札外改札脇
代々木西口改札外シャッター前
大久保北口改札外NewDays前
東中野西口改札外周辺案内図横
中野南口改札外改札を出て右
高円寺改札口外KIOSK横
阿佐ケ谷1階改札外NewDays前
荻窪東口改札外みどりの窓口前
西荻窪改札外改札口横
目白改札外券売機横
池袋中央1改札外中央みどりの窓口外
大塚改札外みどりの窓口横
巣鴨正面改札外券売機横
駒込北口改札外改札外
板橋西口改札外改札外
十条北口改札外券売機横
王子北口改札外北口通路
東十条南口改札外改札外
赤羽北改札外みどりの窓口内設置時間 始発〜終電
御徒町北口改札外KIOSK前
上野入谷改札外入谷改札外柱(シャッター内)
日暮里北改札口外駅スタンプ横
西日暮里JR改札口外改札口正面
田端北口改札外券売機前
尾久改札外券売機横
三河島改札外自動改札入口前
南千住改札外改札前コンコース
北千住南改札口改札外自動改札機横
亀有改札外みどりの窓口外
金町改札外みどりの窓口内設置時間7:00〜20:00
松戸中央改札外券売機向かい
新松戸改札外みどりの窓口内設置時間7:00〜20:00
南流山改札外正面
中央改札外東西自由通路(券売機コーナー左側)
我孫子改札外改札出口右手側
取手西口改札外改札外
羽田空港第1ビル北口改札外モノレール広場前
天王洲アイル中央口改札外改札外
天王洲アイル中央口改札外改札外

 

 

ドラゴンボールスタンプラリーの全65駅回れないけど絵を見たい!!

ドラゴンボールスタンプラリーは全65駅。

すべての駅に異なるキャラクターの絵が設置されています。

スタンプを集めるのは大変でもスタンプラリーで設置されている各キャラクターの絵は簡単にみることが可能。

それも全65駅分。

そんな全65駅の全キャラクターの絵が一度に観ることができるのが東京駅

東京駅では全65駅のキャラクターが一か所に展示されています。

ここに行けばすべてのキャラクターの絵を確認できます。

その場所が

グランルーフフロント地下1階通路

でもここは普通の通路なので昼間は混雑します。ゆっくり撮影したいなら朝早くや夜訪れると楽しめますよ。

その場所は以下の地図を参考にどうぞ。

ちなみに東京駅のスタンプ台は丸の内南口。グランルーフとは駅を挟んで反対側。

移動が大変かもしれませんが注意してくださいね~

 

ドラゴンボールスタンプラリーの設置場所はどこ?全65駅紹介まとめ

ドラゴンボールスタンプラリーの全65駅の設置場所は様々です。

改札が一か所しかない場所は迷うことはないですが、東京駅や新宿駅のような場所だとスタンプ台の場所を意識していないと時間のロスが結構あります。

だから大きな駅を訪れるときは改札の位置を確かめておきましょう。

 

電車料金を少しでも安くしたい場合はこちらの記事を読んでください。

関連:ドラゴンボールスタンプラリー攻略法、電車料金をできるだけ安くしたい!!

 

[blogcard url=”https://affi-convert.com/%E9%89%84%E9%81%93/jr%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%96%8B%E5%82%AC%E6%9C%9F%E9%96%93/”][/blogcard]  

本日も最後までお読み頂きありがとうございました。